音色切り替えスイッチについてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 音色切り替えスイッチについての意味・解説 

音色切り替えスイッチについて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 05:17 UTC 版)

アコーディオン」の記事における「音色切り替えスイッチについて」の解説

アコーディオンリード音高(ピッチ)には、H(高音)、M(中音)、L(低音)などがある。 「音色切り替えスイッチ(レジスター・スイッチ)」がない機種では、1台で1種類音色しか鳴らせない。音色切り替えスイッチ備えたアコーディオンでは、鳴るリードの組み合わせ変えることで、好きな音色(トーン)を選ぶことができる。 例えば、同じ「ド」でも、H(高音のドの単音)、M(中音のドの単音)、L(低音のドの単音)、HM(高音のドと中音のドを同時に鳴らす)、HL(高音のドと低音のドを同時に鳴らす)、MM(2枚の同じ高さの中音のドを同時に鳴らす)、MMM(3枚同時に鳴らす。別名「ミュゼット・トーン」)、HML(高音中音低音オクターブ違い3つのドを同時に鳴らす)では、音色印象は変わる。 音色切り替えスイッチは、右手側の鍵盤部分と、左手側のベース部分両方ついている機種もあれば、右手側にだけついている機種もある。また一部大型アコーディオンでは、演奏者があごで音色切り替えスイッチ操作できる機種もある。 アコーディオン音色切り替え機能 音色切り替えスイッチ備えたピアノ・アコーディオンで、「ドレミファソラシド」をそれぞれ違う音色弾いた音声サンプル。このサンプル録音アコーディオン場合、1台で5種類音色選べる音色切り替えスイッチ操作音も聞こえる。 – 676 KB この音声映像がうまく視聴できない場合は、Help:音声動画の再生ご覧ください音色切り替えスイッチ表示の例アイコン俗称鳴るリードの組み合わせ音色(トーン)の風格 ピッコロ H 細くて高い クラリネット M おとなしバスーン L 太くて低い オーボエ H + M 明るヴァイオリン M + M ゆらめく感じ ミュゼット (ミュゼット風) H + M + M ミュゼット風だが、本当ミュゼットではない ミュゼット (本物) M + M + M ミュゼット仕様の、専用アコーディオン音色 オルガン H + L パイプオルガンハーモニウム H + M + L リードオルガンバンドネオン M + L バンドネオンアコーディオン M + M + L 一般的なイメージアコーディオン音色 マスター H + M + M + L 全部リード同時に鳴らす 同じMのリードを表す●は、その位置によりチューニング微妙なピッチ違いを表す場合がある。 表示意味 正確な音高(ピッチ)にチューニングしたMのリード 本来の音高より高めにチューニングしたMのリード 本来の音高より低めにチューニングしたMのリード 正確な音高のMのリードと、ほんのわずか高めにチューニングしたMのリードをならべ、わざとうなりが生じるようにした組み合わせ 正確な音高リードと、それよりちょっとだけ高めちょっとだけ低め3枚のMのリードの組み合わせ 「HMML」のリードをもつアコーディオンの「音色(ねいろ)切り替えスイッチ」。数字の4、8、16それぞれH(高音)、M(中音)、L(低音)のリードを表す。それぞれのスイッチには音色の「俗称」(下記説明参照)が書いてある。 「MML」のリードをもつアコーディオン音色切り替えスイッチそれぞれの音色の「俗称」が微妙に違うことに注意。 「HMML」のリードをもつアコーディオン音色切り替えスイッチアイコンのみによる表示

※この「音色切り替えスイッチについて」の解説は、「アコーディオン」の解説の一部です。
「音色切り替えスイッチについて」を含む「アコーディオン」の記事については、「アコーディオン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「音色切り替えスイッチについて」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「音色切り替えスイッチについて」の関連用語

音色切り替えスイッチについてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音色切り替えスイッチについてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアコーディオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS