鞍谷氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鞍谷氏の意味・解説 

鞍谷氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 15:21 UTC 版)

鞍谷氏(くらたにし)は、室町時代越前国にあった足利氏一門[1]。3代将軍足利義満の子であった義嗣の子・嗣俊に始まるという説がある[1]が、奥州斯波氏の出身ともされる。いずれにしても足利一門の中でも家格は高く、鞍谷御所と称した[1]戦国期には越前国主朝倉氏の客将として遇され、姻戚関係を重ねた。


注釈

  1. ^ 福井県今立郡池泉村(蔵谷)、味真野村池泉、武生市池泉、現・越前市池泉町。他に、鞍谷は越前市蓑脇町の一地区の名で、鞍谷神社などが存在する。越前市鯖江市を流域とする鞍谷川に名を残す[2]
  2. ^ 広く東北地方を含む。当時は関東の鎌倉府の管轄だった。

出典

  1. ^ a b c d e f g h 太田 1934, p. 2174.
  2. ^ JLogos & 角川日本地名大辞典(旧地名編).
  3. ^ a b 佐藤圭 2000, p. 53.
  4. ^ 太田 1934, p. 2175.
  5. ^ 紀伊國屋書店ウェブストア, 著者等紹介.
  6. ^ a b 佐藤圭 2000, p. 54.
  7. ^ 佐藤 2015, p. [要ページ番号].


「鞍谷氏」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鞍谷氏」の関連用語

鞍谷氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鞍谷氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鞍谷氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS