関根家住宅店舗
名称: | 関根家住宅店舗 |
ふりがな: | せきねけじゅうたくてんぽ |
登録番号: | 09 - 0036 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造2階建、瓦葺、建築面積46㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正11 |
代表都道府県: | 栃木県 |
所在地: | 栃木県栃木市倭町11-4 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 『栃木の町並み』(栃木市 1987) |
施工者: | |
解説文: | 洋風店舗建築のひとつで,明治から昭和初期まで煙草卸売商を営んでいた。大正11年の建設で,タイル張2階建,桟瓦葺。正面と両側面のパラペットを高く上げ,正面壁面は柱,縦長窓,装飾などが左右対称に整然と配され,大正期のセセッション風意匠が目立つ。 |
関根家住宅店舗
名称: | 関根家住宅店舗 |
ふりがな: | せきねけじゅうたくてんぽ |
登録番号: | 08 - 0060 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積46㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治8 |
代表都道府県: | 茨城県 |
所在地: | 茨城県桜川市真壁町真壁390 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 下駄やたばこなどを扱った商家。 |
施工者: | |
解説文: | 真壁町の市街地北寄にあり,明治8年の建設と伝える。通りに面して建つ店舗は,木造2階建,切妻造・桟瓦葺,平入の形式で,通り側に半間幅の下屋庇を設けている。1階はL字型土間と帳場からなり,開放的な下屋部分と相俟って商家らしい構えをよく残す。 |
- 関根家住宅店舗のページへのリンク