関西日仏学館
名称: | 関西日仏学館 |
ふりがな: | かんさいにちふつがっかん |
登録番号: | 26 - 0013 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建,建築面積549㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和11 |
代表都道府県: | 京都府 |
所在地: | 京都府京都市左京区吉田泉殿町8-8 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 近代京都の名建築 日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 20世紀フランスを代表する建築家ペレの弟子メストラレが基本設計にあたる。ペレ流の洗練された柱型と軒線がつくる古典主義的骨格に,要所の曲面が優美さを与える。東大路通に面して建ち,京都大学の諸建築とともに学園街を形成する。 |
建築物: | 鈴屋遺蹟保存会旧事務所 鎌倉国宝館本館 鎌田共済会郷土博物館 関西日仏学館 阿須那公民館阿須那分館 陽明文庫事務所 陽明文庫第一文庫 |
- 関西日仏学館のページへのリンク