鎌倉国宝館本館
名称: | 鎌倉国宝館本館 |
ふりがな: | かまくらこくほうかんほんかん |
登録番号: | 14 - 0040 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造2階建、瓦葺、建築面積799㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和3 |
代表都道府県: | 神奈川県 |
所在地: | 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1051-2 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 鉄筋コンクリート造による高床式校倉風建築。設計は岡田信一郎。寄棟状屋根の中央部には小屋裏位置に採光用の越屋根を隠し、内部では虹梁大瓶束形式で採光用越屋根の棟を支える造りとするなど和風表現と近代的技法との調和に苦心した跡がうかがわれる。 |
建築物: | 野口病院管理棟 鈴屋遺蹟保存会倉庫 鈴屋遺蹟保存会旧事務所 鎌倉国宝館本館 鎌田共済会郷土博物館 関西日仏学館 阿須那公民館阿須那分館 |
- 鎌倉国宝館本館のページへのリンク