長嶌 BEM 宏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/12 13:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。2016年2月) ( |
![]() |
長嶌 BEM 宏 | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
出生名 | 長嶌 宏 |
別名 | BEM |
生誕 | 1955年5月1日(66歳) |
出身地 | 静岡県静岡市 |
ジャンル | ロック |
職業 | 音楽家 |
担当楽器 |
Tenor Saxophone Alto Saxophone Soprano Saxophone 篠笛 尺八 竹法螺 |
活動期間 | 1980年- |
共同作業者 |
石井明夫Band of Baksis やさぐれ ヤマジュントレイン 山口晶グループ 東京ホームランセンター |
長嶌 BEM 宏(ながしま べん ひろし、1955年5月1日 - )は、日本のミュージシャン。静岡県静岡市出身。『BEM』名義で活動。『石井明夫Band of Baksis』『やさぐれ』『ヤマジュントレイン』『山口晶グループ』『東京ホームランセンター』等に参加。
人物・経歴
1955年5月1日静岡市生
1974年東京都立芸術高等学校美術科卒
1980年東京造形大学美術学部卒 彫刻専攻 JAZZ研究会。
大学在学中に八王子アローンを拠点にしていた『集団疎開』『生活向上委員会』の梅津和時、森順二のワークショップで、教えを受け、サックスを始める。
また、舞踏家・霜田誠二と、学内外でのパフォーマンスを行う。
卒業後、福生の米軍ハウスに住み、横田基地や周辺で演奏。その後、都内のライブハウス等に活動拠点を移し、折からのパンク~インディーズ・ムーブメントの中で、様々なバンドにセッション・ゲスト参加。EP、LP、CD、ビデオ制作に関わる。『AUTOMOD』『グランギニョル』『暗黒大陸じゃがたら』『LIBID』等。
1990年~1995年 福生を中心に活動する。『キングコングパラダイス』『ちきじゃJIBO団』に参加、コンサート企画。
1992年頃~「福生カニ坂ロックフェスティバル」の企画・運営に毎年参加。2005年まで続く。
1995年頃~キャプテントリップレコードやインディーズ・レーベルの、ジャケット、フライヤー、等を手がける。 『ギャーテーズ』『WAX』『時の黒猫』等に参加。他、マニ・ノイマイヤー、ローデリウスの企画やセッション。
1997年頃~八王子の野外フェス「みんなちがってみんないい」、武蔵野公園の「武蔵野はらっぱ祭り」の制作協力。
1998年、サックス演奏上スランプに陥り、都山流尺八、城戸皓山師に入門。
2004年『マダデス』に参加。
2005年頃~『石井明夫Band of Baksis』『やさぐれ』『ヤマジュントレイン』『山口晶グループ』『東京ホームランセンター』等に参加、現在に至る。
外部リンク
参考文献
長嶌 宏, 監修:加藤 博啓 『ベンチャーズサウンドエレキギター楽譜大全集 CD BOOK VOL.1』 千野出版事業部、2013年03月発行。ISBN 978-4925074018。
松原 研二 『じゃがたら写真集―1980‐1989』 オークラ出版、2000年2月1日初版発行。ISBN 978-4872785425。
陣野 俊史 『じゃがたら』 河出書房新社、2009年3月20日初版発行。ISBN 978-4309019185。
「長嶌 BEM 宏」の例文・使い方・用例・文例
- 通りの両側には宏壮な建物が並んでいる.
- 我皇祖皇宗国を肇{はじ}むる事宏遠に
- 宏荘なる建築
- 度量宏濶清濁を併せ呑む
- 度量宏濶清濁併せ呑む
- 西洋人は宏壮な邸宅に住んでいる
- 無所属の候補者,中田宏氏(37)が,3月31日に行われた横浜市長選挙で,市長に選出された。
- 巨人の二(に)岡(おか)智(とも)宏(ひろ)内野手が最高殊勲選手(MVP)に選ばれた。
- スキー・ジャンプの船木和(かず)喜(よし)選手や原田雅(まさ)彦(ひこ)選手,フリースタイルスキー・モーグルの里(さと)谷(や)多(た)英(え)選手,スピードスケートの清水宏(ひろ)保(やす)選手や岡崎朋(とも)美(み)選手らが皆メダルを勝ち取るために戦う。
- 日本のトップスピードスケート選手,清水宏(ひろ)保(やす)選手は,男子500メートルで2位に終わり,この種目の5連覇を逃した。
- 中(なか)田(だ)宏(ひろし)横浜市長は計画に賛成し,「現在の銀行が社会的責任を果たしていないのは,誰(だれ)の目にも明らかだ。新銀行が成功するといい。」と語った。
- 五(ご)味(み)宏(ひろ)基(き)写真報道記者は特赦を与えられ,6月19日に帰国した。
- 野村忠(ただ)宏(ひろ)選手が,9月11日から大阪で開かれている世界柔道選手権大会に参加している。
- 森本選手がフィールドに出たすぐ後に,ヴェルディのミッドフィルダー三浦淳(あつ)宏(ひろ)選手が,試合を同点にするゴールを決めた。
- 倍(ばい)賞(しょう)千(ち)恵(え)子(こ)さんがソフィー役,木村拓(たく)哉(や)さんがハウル役,美(み)輪(わ)明(あき)宏(ひろ)さんが荒地の魔女役だ。
- 「そのような支援はとても助かる。それは我々に,我々が地域社会の一部であると感じさせてくれる。」と,元オリックスブルーウェーブ監督で,現在は四国アイランドリーグの代表である石(いし)毛(げ)宏(ひろ)典(みち)氏は語った。
- 10月30日,中国のマカオで開催されていた東アジア競技大会の重量挙げ女子で,三宅(みやけ)宏(ひろ)美(み)選手が銀メダルを獲得した。
- 以前の記録は2001年に清水宏(ひろ)保(やす)選手が樹立していた。
- アルペンスキーでは,生(いく)田(た)康(やす)宏(ひろ)選手が男子回転と大回転でどちらも金メダルを獲得した。
- 長嶌BEM宏のページへのリンク