鈴木崇文 (陸上選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木崇文 (陸上選手)の意味・解説 

鈴木崇文 (陸上選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 01:59 UTC 版)

鈴木 崇文
個人情報
国籍 日本
生誕 (1987-05-25) 1987年5月25日(37歳)
静岡県富士市[1]
出身校 東海大学[2]
身長 1.82 m (6 ft 0 in)[2]
体重 73 kg (161 lb)
スポーツ
日本
競技 陸上競技
種目 棒高跳
成績・タイトル
自己ベスト 5.55 m (2008, 2009)
獲得メダル
陸上競技
日本


アジア選手権大会
2007 アンマン 棒高跳
アジア室内選手権大会
2008 ドーハ 棒高跳
アジアジュニア選手権大会
2006 マカオ 棒高跳

鈴木 崇文(すずき たかふみ、1987年5月25日 -)は、日本の棒高跳選手。静岡県富士市出身。2009年世界陸上競技選手権大会に出場した。2010年の日本陸上競技選手権大会で優勝した[2][3]。個人ベストは5.55mであり、2008年4月と2009年5月に記録している。日本の大学記録を所持していた[4]

経歴

富士市立富士中学校[1]静岡県立富士宮北高等学校[2]東海大学出身[2]。東海大学卒業後はチームミズノアスレティックに所属した[2]

自己ベスト

種目 高さ 大会 開催地 開催日 備考
屋外 5.55 m 静岡県東部陸上 愛鷹広域公園多目的競技場沼津市 2008年4月19日 かつての国内大学記録
静岡国際 静岡県小笠山総合運動公園スタジアム袋井市 2009年5月3日

国際大会の成績

大会 開催地 順位 記録
日本代表
2006 アジアジュニア選手権大会 澳門運動場(中国・マカオ) 2位 5.20 m
世界ジュニア選手権大会 朝陽スポーツセンター(中国・北京) 24位 (qf) 5.00 m
2007 アジア選手権大会 アンマン国際スタジアム(ヨルダン・アンマン) 3位 5.10 m
2008 アジア室内選手権大会 カタール・ドーハ 2位 5.35 m
2009 ユニバーシアード スタディオン・ツルヴェナ・ズヴェズダ(セルビア・ベオグラード) 8位 5.25 m
世界選手権大会 ベルリン・オリンピアシュタディオン 30位 (qf) 5.25 m
アジア選手権大会 広東オリンピックスタジアム 5位 5.15 m
2010 アジア競技大会 広東オリンピックスタジアム 5位 5.20 m
2011 アジア選手権大会 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 5位 5.20 m

国内大会の成績

出典

  1. ^ a b “広報ふじ 平成21年10月5日 972号”. オリジナルの2020年10月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201022153213/http://www3.city.fuji.shizuoka.jp/fuji_backnum1/kiji/101211005_0972_06.htm 2024年11月4日閲覧。 
  2. ^ a b c d e f Profile”. JAAF. 2024年11月4日閲覧。
  3. ^ Profile”. World Athletics. 2024年11月4日閲覧。
  4. ^ 日本学生記録の変遷”. 日本学生陸上競技連合. 2024年11月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鈴木崇文 (陸上選手)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木崇文 (陸上選手)」の関連用語

鈴木崇文 (陸上選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木崇文 (陸上選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木崇文 (陸上選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS