醒明寺宗家関係者編とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 醒明寺宗家関係者編の意味・解説 

醒明寺宗家関係者編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/07 23:12 UTC 版)

エンブリオ (漫画)」の記事における「醒明寺宗家関係者編」の解説

鳴沢 雄(なるさわ ゆう) 主人公少年高等部2年浄化師学校には遅刻授業はさぼるなど素行が悪い上、しかも女子生徒対しセクハラを平気で行うだらしなさ故、女子生徒達からは敵視され女子生徒(特に妹やかんな)から鉄建制裁をしばしば受けている。 しかし、「困っている女の子はみんな助ける」のがモットーであるため、相手が敵であっても見捨てないところがある。雄自身の持つ浄化能力オリジナル相手苦痛与えない分、自らに負担大きくかかる。また、浄化以外の能力持っていない(しかし、和美能力組み合わせる隠され能力使える)。 守之瀬 好葉(もりのせ このは) 本作ヒロイン鳴沢雄とは幼馴染の関係で、本作中で雄に対し好意を持つ数少ない女子である。体内クイーンエンブリオ有しているために体調優れず、なかなか学校に来ることができなかった。保健室榊真夜操られ第4話以降姿を見せず第11話榊真夜と共に現れている。第14話では真夜取り込んだクイーンエンブリオ乗っ取られるが、結果的には雄に助けられるクイーンエンブリオ分離したことにより体調不良回復した鳴沢 水琴(なるさわ みこと鳴沢雄の妹。本作もう一人ヒロイン軽薄だらしのない兄に対し攻撃的な態度を取るが、実は好意がある。そのため、好と雄が仲良くすることが気に入らないところを見せことがあるエンブリオは「幻刀・紫水」で刀の形に具現化して武器にしている。また、琴のエンブリオ他人が扱うとがこぼれる。一時、雄とは些細な出来事から雄を避けるようになるが、雄に暴走しかけたエンブリオ浄化されたことにより再び雄と協力するうになる醒明寺 亜紀代せいみょうじ あきよ) 能力者達のリーダーである女性。常に笑顔お淑やか印象を受けるが、雄の無茶に対して厳しく注意したこともあり、仁と厳がはっきりしたタイプである。エンブリオ名称不明能力は傷を治癒大地の力を宿している。他にも、「地龍結界「脈」」の様に広範囲治癒結界張る技を持つ(術を唱えている間は無防備になるため、味方援護必要になる)。 御堂 達彦(みどう たつひこ) 雄から神蛇クンダリーニ多発報告受けた醒明寺家非常事態備え御堂家から応援に来た少年性格生真面目冷静沈着。「浄化の力」と「戦う力」の両方持っており、使った術を得意とする。達彦の浄化は雄と違い呪法を使うため対象者激し苦痛感じる(そのため、雄は悪行と言っている)。 醒明寺 和美せいみょうじ なごみ) 醒明寺家長女亜紀代の娘。礼儀正しくまた、スタイル抜群である(雄は絶世和風美少女評していた)。エンブリオ名称不明能力バリア前方展開する防御の力(ビーム無傷で防ぐほど)。また、雄の能力組み合わせることで、神獣シッディ召喚を行うことができる。 武藤(むとう) 醒明寺宗家案内人。雄に名前を覚えてもらえない。第11話では雄と共に神蛇攻撃防いでいたことから浄化能力があると思われる

※この「醒明寺宗家関係者編」の解説は、「エンブリオ (漫画)」の解説の一部です。
「醒明寺宗家関係者編」を含む「エンブリオ (漫画)」の記事については、「エンブリオ (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「醒明寺宗家関係者編」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「醒明寺宗家関係者編」の関連用語

醒明寺宗家関係者編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



醒明寺宗家関係者編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエンブリオ (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS