赤山_(川口市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 赤山_(川口市)の意味・解説 

赤山 (川口市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 17:22 UTC 版)

日本 > 埼玉県 > 川口市 > 赤山 (川口市)
赤山
赤山城址
日本
都道府県 埼玉県
市町村 川口市
地区 神根地区
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
333-0825[1]
市外局番 048 (川口MA)[2]
ナンバープレート 川口

赤山(あかやま)は、埼玉県川口市大字郵便番号は333-0825[1]

地理

川口市北部に位置する。赤山城を起点に赤山街道が伸びており、古くから往来があった。新井宿駅の北東側に位置し、宅地化が進んでいる。川口パーキングエリア付近で新井宿に挟まれ飛び地のようになっている。また赤山の中にも石神の飛び地などがある。地区の南部と東部の一部を除き市街化調整区域となっている[3]2018年イイナパーク川口が一部開園した。縄文中期から奈良期にかけての赤山陣屋敷遺跡のほか、縄文中・晩期の赤山遺跡や、縄文期から古墳期にかけての源長寺前遺跡が地内に所在する[4]

歴史

もとは江戸期より存在した足立郡に属する赤山村[4]で、古くは赤山領に属されていたと云う。はじめは赤芝山と称されていた[5]が、当地に陣屋を移した頃から赤山と略されるようになったと云う[4]

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[6]

番地 小学校 中学校
全域 川口市立神根東小学校 川口市立神根中学校

交通

地内の地下を埼玉高速鉄道線が通るが、鉄道駅は設置されていない。最寄り駅は同線新井宿駅である。

道路

越谷川口線 赤山地内

地域

寺社・史跡

  • 赤山城
  • 赤山日枝神社 - 陣屋内に鎮座していた天神社・八幡社・御陣山稲荷社を合祀する。
  • 浄土宗 源長寺 - 伊奈氏の菩提寺で、市指定文化財の「伊奈家頌徳碑」が立つ[3]
  • メモリアルパーク川口山王

公園・緑地

  • 赤山歴史自然公園(イイナパーク川口) - 愛称の「イイナ」は伊奈氏の「イナ」にかけたものである。
  • 江川運動公園
  • 山王公園
  • 赤山小公園
  • 源長寺公園
  • 源長寺前公園

施設

  • 川口市立文化財センター分館 歴史自然資料館 - イイナパーク川口に併設
  • 川口市めぐりの森(市営火葬場) - 駐車場の一部が大字赤山に掛かる。所在地は大字新井宿である。
  • 国際興業バス鳩ヶ谷営業所
  • 赤芝保育園
  • 保育園キッズハウス
  • 県営赤山団地
  • 赤山源長寺町会会館

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

  • 伊奈家頌徳碑”. 我が町川口・再発見. 川口市立文化財センター. 2022年5月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  赤山_(川口市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤山_(川口市)」の関連用語

赤山_(川口市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤山_(川口市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤山 (川口市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS