詩人・絵本作家への道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 詩人・絵本作家への道の意味・解説 

詩人・絵本作家への道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 09:13 UTC 版)

やなせたかし」の記事における「詩人・絵本作家への道」の解説

1960年代半ば漫画集団展覧会に、まだ弱小企業だった頃の山梨シルクセンター(現:サンリオ)の社長辻信太郎来場。やなせにグラフィックデザイナーとしてオファー入れたことから、サンリオとの交流深める。やなせは当初菓子パッケージ手掛けていたが、1966年9月にやなせが処女詩集愛する歌』を出版社から出そうとした際に、「それならうちで出してくれ」とサンリオ出版事業乗り出した。『愛する歌』はサンリオ業績押し上げるほどのヒット記録した出版事業乗り出したサンリオの元で、絵本執筆始める。1969年には短編メルヘン集の十二の真珠で『アンパンマン』が初登場。ただしこのアンパンマンは後のものとは異な作品であり、ヒーロー物へのアンチテーゼとして作られ大人向け作品である。 1973年昭和48年)には雑誌詩とメルヘン』を立ち上げ編集長務め一方で馬場のぼるらと「漫画家絵本の会」を立ち上げるなど、詩人絵本作家として活動本格化させる。同年1969年発表したアンパンマン子供向け改作しフレーベル館月刊絵本キンダーおはなしえほん」の一冊「あんぱんまん」として発表同作当初評論家保護者教育関係者からバッシング受けた。元は大人向け書いた作品だったが、次第に、幼児層に絶大な人気を得るようになっていった。 1988年昭和63年)には、テレビアニメそれいけ!アンパンマン』の放映日本テレビ開始されるテレビ業界的にかなり不安視されており、スポンサー少なかった、数局のみの放送など逆境余儀なくされるが、まもなく大人気番組となり、日本テレビ系列拡大放映された。またキャラクターグッズなども爆発的に売れ、やなせは一躍売れっ子になった。

※この「詩人・絵本作家への道」の解説は、「やなせたかし」の解説の一部です。
「詩人・絵本作家への道」を含む「やなせたかし」の記事については、「やなせたかし」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「詩人・絵本作家への道」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「詩人・絵本作家への道」の関連用語

詩人・絵本作家への道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



詩人・絵本作家への道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのやなせたかし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS