十二の真珠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 十二の真珠の意味・解説 

十二の真珠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 02:27 UTC 版)

拡大

Clip
十二の真珠の収録作品のひとつであるアンパンマン(ただし作画はアニメ「それいけ!アンパンマン」のもの)。

十二の真珠』(じゅうにのしんじゅ)は、日本の作家、やなせたかしが描いた短編メルヘン集である。また、この作品中の最後、12番目に収録されている短編のタイトルでもある。

概要

現在の『アンパンマン』の原点となった元祖「アンパンマン」ほか、名作「チリンの鈴」など珠玉の短編メルヘンが12話収録されている。この12話は1969年の1月から12月まで『PHP』誌に毎月連載されたものである。やなせが『PHP』誌から依頼された連載は絵と文で一編の長さが四百字詰め原稿用紙3枚であった。「一話を400字詰め原稿用紙3枚で書き上げる」という、やなせのその後の作品の基本形を形作った。やなせは「12編の真珠のような話を書きたい」と思い、最終回は「十二の真珠」というタイトルにしようと決めていた。

子どもだけでなく、大人もいっしょに楽しめる一冊となっている。2012年に発売された『十二の真珠』は、1970年に山梨シルクセンターが出版した『十二の真珠』と、1990年にサンリオが出版した『十二の真珠』を底本に、再編集して復刊ドットコムが出版したものである。

収録作品

  1. バラの花とジョー
  2. クシャラ姫
  3. 天使チオバラニ
  4. チリンの鈴
  5. アンナ・カバレリイナのはないき
  6. アンパンマン
  7. 星の絵
  8. 風の歌
  9. デングリ蛙とラスト蛙
  10. ジャンボとバルー
  11. キュラキュラの血
  12. 十二の真珠



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十二の真珠」の関連用語

十二の真珠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十二の真珠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十二の真珠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS