華陽子とは? わかりやすく解説

華 陽子

華陽子の画像 華陽子の画像
芸名華 陽子
芸名フリガナはな ようこ
性別女性
出身地兵庫県
プロフィール1985年宝塚音楽学校卒業と同時宝塚歌劇団入団花組娘役として、数々話題作に出演するなどスターとして活躍。在団中には池田銀行のポスターモデルや『おはよう朝日です土曜日アシスタントとしてレギュラー出演するなど、舞台以外でも大活躍。1993年歌劇団を退団翌年定時制高校入学する在学中兵庫県弁論大会優勝するなど他方面で活躍1995年本格的にタレント活動始め宝塚時代同級生藤原ゆい、こじか真衣とボーカルグループを組んで「ハートオブ宝塚」のイベントの企画出演など意欲的に取り組む
代表作品1毎日放送『おはようコール
代表作品2年2001
代表作品2森進一新春公演坊ちゃんマドンナ
職種俳優・女優タレント/音楽/話す仕事
趣味・特技観劇/釣り/パソコン/戯れること

» タレントデータバンクはこちら

華陽子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 03:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
はな ようこ
華 陽子
生年月日 7月9日
出生地 日本兵庫県芦屋市
職業 女優
タレント
活動期間 1985年 - 現在
活動内容 1985年:宝塚歌劇団入団、花組配属
1993年:宝塚歌劇団退団
1995年:本格的に芸能活動を再開
公式サイト プロフィール
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

華 陽子(はな ようこ、7月9日 - )は、元宝塚歌劇団花組娘役スターで、現在は昭和プロダクション所属の女優タレント

来歴

兵庫県芦屋市出身。1983年昭和58年)宝塚音楽学校へ入学し、1985年に卒業と同時に第71期生として宝塚歌劇団へ入団。入団時の成績は6番。『愛あれば命は永遠に』で初舞台を踏み、後に花組に配属される。身長161cm。宝塚歌劇団時代の愛称はようこよーちん

1986年『グッバイ・ペパーミントナイト!』で宝塚バウホール公演の初ヒロインを務める。1987年『あの日薔薇一輪』にて新人公演の初ヒロインを務める。1988年池田銀行のイメージガールに就任。1989年の宝塚歌劇ニューヨーク公演のメンバーにも選抜された。1993年6月28日『メランコリック・ジゴロ/ラ・ノーバ』の千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団した。

1995年から本格的に女優業に復帰し、復帰後は女優やタレント、リポーターとして活動。同じ宝塚歌劇団71期生の篠原ゆい沼田由樹)、こじか真衣とトリオ「ハートオブ宝塚」を結成しパーティーやイベントなどで歌を披露している。

宝塚歌劇団時代の主な舞台

  • 1985年昭和60年)9月 『テンダー・グリーン/アンドロジェニー』新人公演:ファー(本役:峰丘奈知
  • 1986年1月 『微風のマドリガル/メモアール・ド・パリ』新人公演:テレサ(本役:水原環)
  • 1986年3月 『不思議なカーニバル』(バウ)新人公演:ジェルメーヌ(本役:夏目佳奈)*ヒロイン
  • 1986年8月 『グッバイ・ペパーミントナイト!』(バウ・東京特別)マージョリー *バウホール公演初ヒロイン
  • 1987年2月 『遥かなる旅路の果てに/ショー・アップ・ショー』ニーナ、新人公演:オリガ・イワノーヴナ(本役:ひびき美都
  • 1987年4月 『ドリーム・オブ・ドリームズ』(バウ)
  • 1987年8月 『あの日薔薇一輪/ザ・レビュースコープ』新人公演:ハンナ・デイヴィス/ミレーヌ(本役:秋篠美帆*新人公演初ヒロイン
  • 1987年10月 『あかねに燃ゆる君』(バウ)胡桃
  • 1988年2月 『ベルベット・カラー』(バウ)エボニー
  • 1988年3月 『キス・ミー・ケイト』新人公演:ロイス・レーン/ビアンカ(本役:梢真奈美)
  • 1988年5月 『タイム・アダージオ』(バウ)ハイ・スピリット
  • 1988年9月 『宝塚をどり讃歌 88/春ふたたび/フォーエバー!タカラヅカ』きの
  • 1989年1月 『会議は踊る/ザ・ゲーム』ルイーゼ、新人公演:クリステル・ヒュープナー(本役:ひびき美都)*新人公演ヒロイン
  • 1989年2月 『硬派・坂本竜馬!』(バウ)お竜 *ヒロイン
  • 1989年6月 『ロマノフの宝石/ジタン・デ・ジタン』新人公演:ソフィア(本役:ひびき美都)*新人公演ヒロイン
  • 1989年10月 『宝塚をどり讃歌/タカラヅカ・フォーエバー』(ニューヨーク公演)
  • 1990年2月 『エル・アミーゴ』(バウ・東京特別)フランチェスカ *ヒロイン
  • 1990年3月 『ベルサイユのばら -フェルゼン編-』新人公演:ソフィア
  • 1990年9月 『秋…冬への前奏曲/ザ・ショーケース』ジュリア、新人公演:クララ
  • 1991年1月 『春の風を君に…/ザ・フラッシュ』玉鳳
  • 1991年2月 『小さな花がひらいた』(バウ・東京特別)おゆう
  • 1991年6月 『ヴェネチアの紋章/ジャンクション24』ラウドミア、新人公演:リヴィア(本役:ひびき美都)*新人公演ヒロイン
  • 1991年8月 『ディーン』(バウ・東京特別)エリザベス・テイラー
  • 1992年2月 『白扇花集/スパルタカス』カルビラ
  • 1992年4月 『小さな花がひらいた/ジャンクション24』(全国ツアー)おりつ *ヒロイン
  • 1992年8月 『心の旅路/ファンシー・タッチ』キティ
  • 1992年10月 『It's my party』(バウ)
  • 1993年2月 『メランコリック・ジゴロ/ラ・ノーバ』ティーナ
  • 1993年4月 『ル・グラン・モーヌ -失われし日々-』(バウ)イボンヌ・ド・ガレー *ヒロイン

宝塚歌劇団退団後の主な出演

現在の出演番組

過去の出演番組

舞台

コマーシャル

  • 泉北ホーム

脚注

[脚注の使い方]

出典

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「華陽子」の関連用語

華陽子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



華陽子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの華陽子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS