芸人・喜劇役者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 芸人・喜劇役者の意味・解説 

芸人・喜劇役者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:42 UTC 版)

立川談志」の記事における「芸人・喜劇役者」の解説

アダチ龍光 手品師アダチ龍光については、マジシャンとしての技術さることながら社会現象対すリアクションセンス、それを喋る話芸のすべてが素晴らしく寄席演芸の最高の芸人評価した高座でも「アダチ龍光ヒザ替りつとめてもらうことが、私の名誉であり、真打の格だ」「引田天功がどう華麗に出そうが、アダチ龍光の芸には敵わない」と褒めちぎるほど、惚れるだけ惚れまくった芸人だったと述べていた。 爆笑問題 爆笑問題デビューしたての頃、太田光の持つ才能をすぐに見抜いて高評価した談志は、太田対し天下、獲っちゃえよ」と応援する同時に「(相方の)田中だけは切るなよ。こう出来た奴も、なかなかいないもんだ」と述べ田中太田にとって欠かせない存在であることを説いた。しばしば「太田は俺がよそで作った子供だ」とも発言した太田実父は、もともと、談志嫌っており、これを聞いて、少し不安になったという逸話太田語っている)。 ビートたけし ツービート真っ先に「面白い」と最初に認めたのが縁で、ビートたけし交流持った双方とも洒落のきつい性格のため、癌から生還した際、「あのじじい、またくたばりぞこないやがって(笑)」とたけし流のエール送った破門騒動の折、談志一門が『ビートたけしのオールナイトニッポン』にゲスト出演した際には、「なぜ破門されたか」ではなくこれからどんなことをやっていくのか」と談志問いかけ、たけしなりの気遣い見せていた。また、この放送では意図的に放送禁止用語連発した。2010年9月談志は『新潮45』でのたけしと爆笑問題・太田との鼎談で「たけしが落語家になってくれりゃつくづくよかった」とも発言している。 藤山寛美 お互い売れ出した1960年代関西藤山寛美というすごい芸人がいるという話を聞いて松竹新喜劇舞台を見に行ったところ、舞台上で寛美が壁によじ登っていた。その姿を見て「登れェー」と談志叫んだところ、寛美はずり落ちて観客爆笑をさらう。この一件で、談志は寛美の芸を評価するようになった。寛美が亡くなった際には「通天閣無くなったようだ」と偲んだ上岡龍太郎 横山ノック同様、談志は、上岡龍太郎を「大阪芸人の中で、一番知能指数が高い」と高評価しており、上岡談志尊敬している間柄である。 博多華丸・大吉 2005年、彼らが上京して間もない頃、『談志・陳平の言いたい放だい』(東京MXテレビのコーナー芸人解放区」に出演しガチガチ緊張しながらネタ披露した後、「まあ、内容として、こういう優しいネタ選んでて。俺はとっても文化的に好きだなあ。あとで、いいアドバイスしてやるよ」と声をかけた。その後収録後打ち上げコンビ別室呼び「いいか。よく聞け。これは過去爆笑問題にしか言っていない。――絶対に解散するなよ」とアドバイスしたという。 ピコ太郎古坂大魔王) 「爆笑オンエアバトル出演時、談志は古坂のネタを「イリュージョン」と表現音楽ネタをやり続けるようにアドバイスをした。その後自身独演会前座に古坂を呼んだこともあった。

※この「芸人・喜劇役者」の解説は、「立川談志」の解説の一部です。
「芸人・喜劇役者」を含む「立川談志」の記事については、「立川談志」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「芸人・喜劇役者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芸人・喜劇役者」の関連用語

芸人・喜劇役者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芸人・喜劇役者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの立川談志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS