紙本著色一流相承系図とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 紙本著色一流相承系図の意味・解説 

紙本著色一流相承系図

主名称: 紙本著色一流相承系図
指定番号 1857
枝番 00
指定年月日 1985.06.06(昭和60.06.06)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 絵画
ト書 一巻巻首嘉暦元年置文がある
員数 2巻
時代区分 鎌倉室町
年代 1326
検索年代
解説文:  一流相承系図題される置文をもつ絵系図は、中世浄土真宗仏光寺派特有の遺品である。本図仏光寺長性院一巻ずつ分かれて伝来したが、図中の結線連続料紙損傷状態からみて、もとは合わせて一巻をなしていたと見做される
 巻頭絵系図作成趣旨述べた置文三十六行にわたって書し嘉暦元年一三二六)の年記がある。それに次いで、当派七世の了源その内室了明を筆頭に、総数七十余の僧尼俗形男女が、いずれも右向き坐像描かれ、各像は線で結ばれている。室町時代描き継ぎがあり、それ以前についても作風一様でなく、図の性格からして製作年代にはある幅をもたせなければならないが、了源・了明像をはじめとする図の主要部分は、置文年記をもって製作時期目安することができる思われる表現がやや形式的になっているのはやむを得ない点であるが、それでも各人特色描き分ける風があり、像の多さ俗形を混える等の諸点で、他の諸本優る特色有している。保存状態良好とはいい難いが、了源・了明あい並んだ姿は夫妻像の源流をなすものであり、本図中世肖像画注目すべき遺品ということができる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紙本著色一流相承系図」の関連用語

紙本著色一流相承系図のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紙本著色一流相承系図のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS