第46回ヴェネツィア国際映画祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第46回ヴェネツィア国際映画祭の意味・解説 

第46回ヴェネツィア国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/22 13:51 UTC 版)

第46回ヴェネツィア国際映画祭は、1989年9月4日から9月15日にかけて開催された[1]

上映作品

コンペティション部門

日本語題 原題 監督 製作国
Australia ジャン=ジャック・アンドリアン ベルギー
Christian ガブリエル・アクセル  デンマーク
Island ポール・コックス オーストラリア
ベルリン・エルサレム Berlin-Yerushalaim アモス・ギタイ イスラエル
おかえりなさい、リリアン She's Been Away ピーター・ホール イギリス
Blauäugig ラインハルト・ハウフ 東ドイツ
悲情城市 悲情城市 ホウ・シャオシェン 台湾
Et la lumière fut オタール・イオセリアーニ フランス
New Year's Day ヘンリー・ジャグロム アメリカ合衆国
Sedím na konári a je mi dobre ユライ・ヤクビスコ チェコスロバキア
千利休 本覺坊遺文 熊井啓 日本
デカローグ Dekalog クシシュトフ・キェシロフスキ ポーランド
Layla タイエブ・ルーイチ チュニジア
Scugnizzi ナンニ・ロイ イタリア
黄色い家の記憶 Recordações da Casa Amarela ジョアン・セーザル・モンテイロ ポルトガル
Muzh i doch' Tamary Aleksandrovny オルガ・ナルツカヤ ソビエト連邦
Μ'αγαπάς ヨルゴス・パノショープロス ギリシャ
お家に帰りたい I Want to Go Home アラン・レネ フランス
BARに灯ともる頃 Che ora è? エットーレ・スコラ イタリア
Ek Din Achanak ムリナール・セーン インド
Fallgropen ヴィルゴット・シェーマン英語版  スウェーデン
ローズヒルの女 La femme de Rose Hill アラン・タネール スイス
禁断のつぼみ El sueño del mono loco フェルナンド・トルエバ スペイン
ムーンリットナイト In una notte di chiaro di luna リナ・ウェルトミューラー イタリア

審査員

受賞結果

参考文献

  1. ^ Venice Film Festival (1989)”. 2014年7月31日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第46回ヴェネツィア国際映画祭」の関連用語

第46回ヴェネツィア国際映画祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第46回ヴェネツィア国際映画祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第46回ヴェネツィア国際映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS