第28回ヴェネツィア国際映画祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第28回ヴェネツィア国際映画祭の意味・解説 

第28回ヴェネツィア国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/20 10:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第28回ヴェネツィア国際映画祭は、1967年8月26日から9月8日にかけて開催された[1]

上映作品

コンペティション部門

日本語題 原題 監督 製作国
中国は近い La Cina è vicina マルコ・ベロッキオ イタリア
Col cuore in gola ティント・ブラス イタリア
昼顔 Belle de jour ルイス・ブニュエル フランス
O Salto クリスチャン・ド・シャロンジェ フランス
Our Mother's House ジャック・クレイトン イギリス
Jutro ムラドミール・ジョルジェビッチ ユーゴスラビア
Desert People イアン・ダンロップ オーストラリア
Utószezon ゾルタン・ファーブリ ハンガリー
中国女 La chinoise ジャン=リュック・ゴダール フランス
Dutchman アンソニー・ハーヴェイ イギリス
Noc nevesty カレル・カヒーニャ チェコスロバキア
Il padre di famiglia ナンニ・ロイ イタリア
Otklonenie グリシャ・オストロフスキー
トドール・ストヤノフ
ブルガリア
Oi voskoi ニコ・パパタキス ギリシャ
アポロンの地獄 Edipo re ピエル・パオロ・パゾリーニ イタリア
Mahlzeiten エドガー・ライツ 西ドイツ
Egy szerelem három éjszakája ジェルジュ・レヴェース ハンガリー
危険分子たち I sovversivi パオロ・タヴィアーニ
ヴィットリオ・タヴィアーニ
イタリア
異邦人 Lo Straniero ルキノ・ヴィスコンティ イタリア

審査員

受賞結果

脚注

  1. ^ Venice Film Festival (1967)”. 2014年8月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第28回ヴェネツィア国際映画祭」の関連用語

第28回ヴェネツィア国際映画祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第28回ヴェネツィア国際映画祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第28回ヴェネツィア国際映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS