第49回ヴェネツィア国際映画祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第49回ヴェネツィア国際映画祭の意味・解説 

第49回ヴェネツィア国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/09 01:55 UTC 版)

第49回ヴェネツィア国際映画祭は、1992年9月1日から9月12日にかけて開催された[1]

上映作品

コンペティション部門

日本語題 原題 監督 製作国
Fratelli e sorelle プピ・アヴァティ イタリア
レイジング・ケイン Raising Cain ブライアン・デ・パルマ アメリカ合衆国
Prorva イワン・ドハヴィシュニ ロシア
摩天楼を夢みて Glengarry Glen Ross ジェームズ・フォーリー アメリカ合衆国
Valsi Pechoraze ラナ・ゴゴベリーゼ グルジア
La discesa di Aclà a Floristella アウレリオ・グリマルディ イタリア
L'absence ペーター・ハントケ フランス
ドイツ
オリヴィエ オリヴィエ Olivier, Olivier アニエスカ・ホランド フランス
蝶採り La chasse aux papillons オタール・イオセリアーニ フランス
Kaivo ペッカ・レフト フィンランド
ハモンハモン Jamón Jamón ビガス・ルナ スペイン
Morte di un matematico napoletano マリオ・マルトーネ イタリア
ラスト・ダイビング O Último Mergulho ジョアン・セーザル・モンテイロ ポルトガル
Chuvstvitelnyy militsioner キラ・ムラートワ ウクライナ
Hotel de lux ダン・ピタ ルーマニア
オルランド Orlando サリー・ポッター イギリス
プレイグ La peste ルイス・プエンソ アルゼンチン
イン・ザ・スープ In the Soup アレクサンダー・ロックウェル アメリカ合衆国
愛を弾く女 Un coeur en hiver クロード・ソーテ フランス
Me and Veronica ドン・スカーディノ アメリカ合衆国
Guelwaar センベーヌ・ウスマン セネガル
L.627 ベルトラン・タヴェルニエ フランス
秋菊の物語 秋菊打官司 チャン・イーモウ 中国

コンペティション外

日本語題 原題 監督 製作国
Klamek ji bo Beko ニザメティン・アリカ アルメニア
Daens ステイン・コニンクス ベルギー
Leon the Pig Farmer ヴァディム・ジェーン
ゲーリー・シンヤー
イギリス
Tango argentino ゴラン・バスカリェーヴィチ ユーゴスラビア
Die zweite Heimat - Chronik einer Jugend エドガー・ライツ ドイツ

審査員

受賞結果

参考文献

  1. ^ Venice Film Festival (1992)”. 2014年7月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第49回ヴェネツィア国際映画祭」の関連用語

第49回ヴェネツィア国際映画祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第49回ヴェネツィア国際映画祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第49回ヴェネツィア国際映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS