第50回ヴェネツィア国際映画祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第50回ヴェネツィア国際映画祭の意味・解説 

第50回ヴェネツィア国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/07 17:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第50回ヴェネツィア国際映画祭は、1993年8月31日から9月11日にかけて開催された[1]

上映作品

コンペティション部門

日本語題 原題 監督 製作国
ショート・カッツ Short Cuts ロバート・アルトマン アメリカ合衆国
De eso no se habla マリア・ルイサ・ベンベルグ アルゼンチン
Un, deux, trois, soleil ベルトラン・ブリエ フランス
この大地の上に Aqui na Terra ジョアン・ボテリョ ポルトガル
La prossima volta il fuoco ファビオ・カルピ イタリア
Dove siete? Io sono qui リリアーナ・カヴァーニ イタリア
アブノーマル Bad Boy Bubby ロルフ・デ・ヒーア オーストラリア
ブロンクス物語/愛につつまれた街 A Bronx Tale ロバート・デ・ニーロ アメリカ合衆国
スネーク・アイズ Dangerous Game アベル・フェラーラ アメリカ合衆国
Rozmowa z czlowiekiem z szafy マリウシュ・グジャゴルチェク ポーランド
ゴダールの決別 Hélas pour moi ジャン=リュック・ゴダール フランス
スイス
L'ombre du doute アリーヌ・イゼルマン フランス
トリコロール/青の愛 Trois couleurs: Bleu クシシュトフ・キェシロフスキ フランス
ポーランド
コシュ・バ・コシュ/恋はロープウェイに乗って Kosh ba kosh バフティヤル・フドイナザーロフ タジキスタン
誘僧 クララ・ロー イギリス領香港
吉祥村の日々 雑嘴子 リュー・ミャオミャオ 中国
愛よりも非情 Dispara! カルロス・サウラ スペイン
Un'anima divisa in due シルヴィオ・ソルディーニ イタリア
カウガール・ブルース Even Cowgirls Get the Blues ガス・ヴァン・サント アメリカ合衆国

審査員

受賞結果

参考文献

  1. ^ Venice Film Festival (1993)”. 2014年7月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第50回ヴェネツィア国際映画祭」の関連用語

第50回ヴェネツィア国際映画祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第50回ヴェネツィア国際映画祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第50回ヴェネツィア国際映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS