第52回ヴェネツィア国際映画祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第52回ヴェネツィア国際映画祭の意味・解説 

第52回ヴェネツィア国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/11 06:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第52回ヴェネツィア国際映画祭は、1995年8月30日から9月9日にかけて開催された[1]

上映作品

コンペティション部門

日本語題 原題 監督 製作国
Guantanamera トマス・グティエレス・アレア
フアン・カルロス・タビオ
 キューバ
世にも憂鬱なハムレットたち In the Bleak Midwinter ケネス・ブラナー イギリス
差出人のない手紙 Sin remitente カルロス・カレラ メキシコ
沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇 La cérémonie クロード・シャブロル フランス
あるイタリアの犯罪 Pasolini, un delitto italiano マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ イタリア
シクロ Xich lo トラン・アン・ユン  ベトナム
7本のキャンドル Det Yani Dokhtar アボルファズル・ジャリリ イラン
Der Totmacher ロミュアルド・カルマカル ドイツ
幻の光 是枝裕和 日本
クロッカーズ Clockers スパイク・リー アメリカ合衆国
ジェラートの天国 (神の喜劇) A Comédia de Deus ジョアン・セザール・モンテイロ ポルトガル
Kardiogramma ダルジャン・オミルバエフ  カザフスタン
ナッシング・パーソナル Nothing Personal サディウス・オサリヴァン アイルランド
クロッシング・ガード The Crossing Guard ショーン・ペン アメリカ合衆国
Romanzo di un giovane povero エットーレ・スコラ イタリア
さまよえる人々 De vliegende Hollander ヨス・ステリング オランダ
明日を夢見て L'uomo delle stelle ジュゼッペ・トルナトーレ イタリア

審査員

受賞結果

参考文献

  1. ^ Venice Film Festival (1995)”. 2014年7月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第52回ヴェネツィア国際映画祭」の関連用語

第52回ヴェネツィア国際映画祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第52回ヴェネツィア国際映画祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第52回ヴェネツィア国際映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS