フェルナンド・トルエバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > スペインの映画監督 > フェルナンド・トルエバの意味・解説 

フェルナンド・トルエバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/23 09:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はロドリゲス第二姓(母方の)はトルエバです。
フェルナンド・トルエバ

フェルナンド・ロドリゲス・トルエバFernando Rodriguez Trueba, 1955年1月18日 - )は、スペインマドリード出身の映画監督脚本家プロデューサーである。

経歴

1980年、『Opera Prima』でヴェネツィア国際映画祭・新人監督賞を受賞。1987年、『El año de las luces(英題:The Year of Awakening)』でベルリン国際映画祭・独創性貢献賞を受賞。1993年、『ベルエポック』でアカデミー外国語映画賞を受賞し、ハビエル・マリスカルと共同で製作したアニメーション映画『チコとリタ』でアカデミー長編アニメ映画賞にノミネートされた。2015年にはスペイン映画国民賞を受賞。

受賞歴

ヴェネツィア国際映画祭

  • 1980年 新人賞 - Opera Prima

ベルリン国際映画祭

  • 1987年 独創性貢献賞 - El año de las luces

アカデミー賞

  • 1993年 外国語映画賞 - Belle epoque 「ベルエポック」

ゴヤ賞

  • 1990年 作品賞・監督賞 - El sueño del mono loco 「禁断のつぼみ」
  • 1993年 作品賞・監督賞・脚本賞 - Belle Époque 「ベルエポック」
  • 1999年 作品賞 - La niña de tus ojos 「美しき虜」

監督作品

  • Opera Prima (1980)
  • Sal gorda (1983)
  • Be Wanton and Tread No Shame(英題) Sé infiel y no mires con quién (1985)
  • The Year of Awakening(英題) El año de las luces (1986)
  • 禁断のつぼみ El sueño del mono loco (1989)
  • ベルエポック Belle Époque (1992)
  • あなたに逢いたくて Two Much (1994)
  • 美しき虜 La niña de tus ojos (1998)
  • Calle 54 (2000)
  • El embrujo de Shanghai (2002)
  • El milagro de Candeal (2004)
  • El baile de la victoria (2009)
  • チコとリタ Chico & Rita (2010)
  • あなたと過ごした日に Forgotten We'll Be (El olvido que seremos)(2020)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェルナンド・トルエバ」の関連用語

フェルナンド・トルエバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェルナンド・トルエバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルナンド・トルエバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS