第21飛行隊 (航空自衛隊)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第21飛行隊 (航空自衛隊)の意味・解説 

第21飛行隊 (航空自衛隊)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/24 14:08 UTC 版)

第21飛行隊
第21飛行隊のF-2B
創設 1976年10月1日
所属政体 日本
所属組織 航空自衛隊
所在地 宮城県松島基地
編成地 宮城県松島基地
通称号/略称 21SQ
上級単位 第4航空団
最終上級単位 航空教育集団
テンプレートを表示

第21飛行隊(だいにじゅういちひこうたい、JASDF 21st Fighter Training Squadron)は、航空自衛隊航空教育集団第4航空団隷下の飛行訓練部隊。松島基地に所属し、F-2Bによる戦闘機操縦(F-2)課程の教育を行っている。

概要

第21飛行隊の前身は1975年(昭和50年)3月31日T-2高等練習機2機を装備した「臨時T-2訓練隊」であった。1976年(昭和51年)3月25日に「臨時T-2訓練隊」は「臨時第21飛行隊」に改編を経て同年10月1日正式に「第21飛行隊」として発足した。

1982年(昭和57年)1月12日から1995年(平成7年)12月22日まで同飛行隊内には、T-2ブルーインパルスを運用する「戦技研究班」が設けられていた。

現在は複座型のF-2B戦闘機を使用しての「戦闘機操縦課程」の教育を行っている。

沿革

歴代運用機

地震被害

2011年(平成23年)3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震に伴い発生した津波により第21飛行隊のF-2B 18機、第21飛行隊と第11飛行隊のT-4 4機が水没した[6][7]。防衛省は水没した18機のF-2Bの修理を目指して4月17日より修復作業に入り[8]、最終的に修理可能な13機を復帰させることが決定した[9]

第21飛行隊は青森県の三沢基地へ移動し三沢移動訓練隊を編成し、他部隊のF-2Bを借り受け飛行教育を再開していたが、2016年(平成28年)3月20日に修理が完了した被災機6機を含む計10機のF-2Bの体制で第21飛行隊を松島基地に帰還させた[10]。2017年度までに残り7機も復帰させるよう修理を行い[11]、2018年(平成30年)2月28日に修復最終号機(33-8127号機)が松島基地に到着し、修復作業を行った全13機の納入が完了した[5]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 田中克宗「第21飛行隊創隊40周年」『JWing』第226号、イカロス出版、2017年6月、6-9頁。 
  2. ^ a b c d e f 小峯隆生「F-2B修復・関連年表」『蘇る翼F-2B 津波被災からの復活』並木書房、20-22頁。 
  3. ^ 「創設30周年を迎えた第21飛行隊とF-2B」『Jwing』第102号、イカロス出版、2007年2月、6-13頁。 
  4. ^ 「困難を乗り越え、本日をもって松島基地は復興する」 帰ってきたF2戦闘機 第21飛行隊、訓練再開へ 宮城県”. 産経新聞 (2016年3月20日). 2016年3月20日閲覧。
  5. ^ a b 「行くぞ!NEWSマン 自衛隊・国内NEWS」『Jwing』第237号、イカロス出版、2018年5月、87頁。 
  6. ^ “F2戦闘機18機など水没 松島基地、1機120億円”. 朝日新聞. (2011年3月12日). http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103110818.html 
  7. ^ 地震:自衛隊の被災地派遣2万人に拡大”. 毎日新聞 (2011年3月12日). 2016年7月4日閲覧。
  8. ^ “F2、防空の要所復活へ、奮い立つ松島基地”. 産経新聞. (2011年4月17日). http://sankei.jp.msn.com/region/news/110417/myg11041722010007-n1.htm 
  9. ^ 大臣臨時会見概要”. 防衛省 (2013年1月22日). 2016年7月4日閲覧。
  10. ^ 「困難を乗り越え、本日をもって松島基地は復興する」 帰ってきたF2戦闘機 第21飛行隊、訓練再開へ 宮城県”. 産経新聞 (2016年3月23日). 2016年7月4日閲覧。
  11. ^ 被災F2戦闘機、修復完了…第1号機が納入式”. 読売新聞 (2015年4月22日). 2016年7月4日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第21飛行隊 (航空自衛隊)」の関連用語

第21飛行隊 (航空自衛隊)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第21飛行隊 (航空自衛隊)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第21飛行隊 (航空自衛隊) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS