第2回選挙結果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 21:57 UTC 版)
当落得票数氏名党派新現・期数備考キャッチコピー前回得票当 898 有元 和哉 無所属 元② 風鈴横丁代表 このまちの役に立ちたい!香美市再建 448 当 779 依光 美代子 無所属 現③ 総務常任副委員長 安心して心豊かに暮せる香美市を!! 662 当 723.355 山崎 真幹 無所属 元② 市商工会理事 あなたの声で築くみんなのまちづくり 356 当 720.345 山崎 龍太郎 共産党 現③ 香美郡民主商工会長 暮らしと営業、福祉の守り手 668.462 当 712 前田 泰祐 無所属 現③ 元総務常任委員長 皆様の声を必ず市政へ反映させます 798 当 706.299 山崎 晃子 くらしと福祉を守る会 現③ 元在宅介護センター所長 くらしと福祉を守りやさしさと思いやりの市政を 592.181 当 691 矢野 公昭 無所属 現② 元市農業委員 あなたの声を市政に!!長いものにまかれない誠心・誠意の男 758 当 684 利根 健二 無所属 現② 元山田太鼓伝承会長 このまちを楽しくこのまちを元気に! 436 当 682 浜田 百合子 共産党 新① おもちゃの図書館県連絡会長 暮らしの声、女性の願い届けます (478)久保信彦前議員の得票 当 674 千頭 洋一 無所属 現③ 香北町良心市利用組合長 ともに築こう明日のまちづくり 485 当 651 西村 芳成 無所属 現③ 元議長 希望と活力ある香美市を目指して!! 515 当 646 比与森 光俊 公明党 現③ 教育厚生常任委員長 ― 692 当 638 島岡 信彦 無所属 現③ 保護司 誠意と行動力 506 当 633 小松 紀夫 無所属 現③ 香北町福祉ボランティア協議会長 新しい香美市を共につくろう 715 当 630 大岸 真弓 共産党 現③ 市男女共同参画プラン推進委員 暮らしの願いをまっすぐ市政に届けます 645 当 625 片岡 守春 共産党 現③ 党市財政部長 実直な人柄 くらしの願いを届けます 高齢者に優しい政治を 605 当 624 織田 秀幸 公明党 現② 党香美第2支部長 ― 729 当 597 石川 彰宏 無所属 現③ 副議長 香美市の発展を願って!! 518 当 588 山本 芳男 無所属 現③ 議会運営委員長 活力ある香美市を目指して! 614 当 580 竹内 俊夫 無所属 現③ 産業建設常任委員長 活気あふれる香美市の未来を!! 698 当 560 竹平 豊久 無所属 現③ 香美郡農業共済組合理事 めざします!安心と活力あるまちづくり 725 当 548 為近 初男 無所属 元② 市消防団副団長 産業振興と雇用確保 消防・防災、充実・連携 議員報酬の削減 ― 落 435 門脇 二三夫 民主党 現 市農業委員 自然と人とが調和する街づくりをめざして 663(今回より民主公認) 落 394 坂本 節 無所属 現 元市農業委員 香美市の未来を確かに!! 584 落 305 村田 珠美 無所属 新 元交通安全母の会会長 一人ひとりが幸せに暮らせるまちづくりと香美市の発展を目指して — 落 269 宮本 宗幸 無所属 新 前市保護者連合会長 “郷土愛”このまちに生きる!! — ※キャッチコピーは各候補ポスターや市広報などによる。※備考欄は選挙時のもの。
※この「第2回選挙結果」の解説は、「香美市議会」の解説の一部です。
「第2回選挙結果」を含む「香美市議会」の記事については、「香美市議会」の概要を参照ください。
- 第2回選挙結果のページへのリンク