第十一の書板とは? わかりやすく解説

第十一の書板

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 03:09 UTC 版)

バナナ型神話」の記事における「第十一の書板」の解説

ギルガメシュ遥かなるウトナピシュティム(注:「遠方」の意)に言った。 「ウトナピシュティムよ。あなたの姿を見ても、私があなたであってもおかしくないほど、全然違いがないではありませんか。どうかお願いです。私にあなたがどのようにして神々集まり立って不死生命探し当てたのかを話してください。」 ウトナピシュティムはギルガメシュ向かって言った。 「ギルガメシュよ、あなたに隠され事柄明かそう。そして神々秘密話してあげよう。 (洪水伝説省略) そこでエンリル(注:シュメール主神)は(略)祝福する為に私たちの間に入り、私の額に触れて言いました。 『これまでウトナピシュティムは人間でしかなかった。今からウトナピシュティムとその妻は我ら神々のようになりなさい。ウトナピシュティムは遥か遠い地の河口住みなさい。』 こうして神々は私を連れ去り、遥か遠い地の河口に住まわせました。だが今は誰があなたの為に神々呼び寄せて集合させることができるのですか。あなたの求め生命を、あなたが見つける為に六日と六晩眠らず起きていなさい。」 ギルガメシュがウトナピシュティムの足もとに座ると、眠りのようにギルガメシュの上漂った。(略) ウトナピシュティムの妻は遥かなるウトナピシュティムに向かって言った。 「その人目を覚ますように触れてあげなさい。やって来た道を無事に帰って行くように。出発した市の門を目指し彼の国帰るように。」 (略)七日目パンがまだ炭火の上にある時、ウトナピシュティムが触れるとギルガメシュ目を覚ました。(略) ギルガメシュ遥かなるウトナピシュティムに向かって言った。 「ああ、ウトナピシュティムよ、私はこの先どうしたらよいでしょう。私はどこへ行ったらよいのでしょう。私の肉体死神シッカリ捕まえてしまったのです。私の寝室には死が座っている。そして私がどこに顔を向けても死が待ち構えてます。」(略) ギルガメシュ船頭ウルシャナビは舟に乗った。(略) ウトナピシュティムの妻は遥かなるウトナピシュティムに言った。 「ギルガメシュ大変な苦労をしてここまでやって来ました。彼に何も与えないままで、国へ帰すのですか。」(略) ウトナピシュティムはギルガメシュ向かって言った。 「ギルガメシュよ、あなたは大変な苦労をしてここまでやって来た。 私は何もあなたに与えていないのに、国へ帰すわけにもいくまいギルガメシュよ、あなたに隠され事柄明かそう。そして神々秘密あなたに話してあげよう。その根がトゲのようながある。そのトゲ野薔薇のようにあなたの手を刺すだろう。あなたがこの入手できたなら、あなたは不死生命手に入れることができる。」 ギルガメシュはこれを聞くや否や取水口深淵アプスー)への入り口)を開き、重い石を自分両足縛り付けた。石が海(アプスー)の底へと引き込むと、そこにその見つけた。彼は取ったが、トゲ彼の手を刺した。彼は重い石を両足から外した。海(アプスー)は彼を岸辺へと押し返した。 ギルガメシュウルシャナビ向かって言った。 「ウルシャナビよ、この特別なだ。人間はこれでもって生命新しくするのだ。私はこれをウルク持ち帰り老人にそれを食べさせ、試してみよう。そのの名はシーブ・イッサヒル・アメール(注:「老いたる人が若返る」の意)という。私もそれを食べて若かった頃に戻るとしよう。」 (略)彼らは夜の休息をとった。するとギルガメシュが冷たい泉を見つけた。彼は水の中降りて行って水浴をした。一匹草の香りに惹き寄せられた。水の中から忍び寄り取った戻って行く時に抜け殻残して行った。そこでギルガメシュ座って泣いた彼の頬を伝って涙が流れた。彼はウルシャナビの手取って言った。 「ウルシャナビよ。何の為に、私は苦労をしてきたのだろう。何の為に、私の心臓の血は使われたのだろう。私自身恩恵を受けることができなかった。大地ライオン(注:の意)が恩恵持っていってしまった。もう二十ベールも、流れがあの運び去ってしまった。」(後略

※この「第十一の書板」の解説は、「バナナ型神話」の解説の一部です。
「第十一の書板」を含む「バナナ型神話」の記事については、「バナナ型神話」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第十一の書板」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第十一の書板」の関連用語

第十一の書板のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第十一の書板のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバナナ型神話 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS