立川聖苑とは? わかりやすく解説

立川聖苑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/28 03:38 UTC 版)

立川聖苑(たちかわせいえん)とは東京都立川市にある一部事務組合立川・昭島・国立聖苑組合が運営する公営火葬場である。

所在地

  • 〒190-0021 東京都立川市羽衣町3-20-18

組合構成市

休業日

12月31日 - 1月3日及び友引。

施設概要

  • 火葬炉 7基 (都市ガス)
  • 収骨室 2室
  • 待合室 6室
  • 駐車場
    • 乗用車 27台、マイクロバス 8台
  • 式場 120名 (立川市営立川斎場)

歴史

  • 1948年3月 立川市営火葬場開設。
  • 1985年3月18日 立川市、昭島市、国立市の3市で立川・昭島・国立火葬場組合を設立。
  • 1998年4月1日 組合名称を立川・昭島・国立聖苑組合に変更。
  • 1999年 現在の施設が竣工

アクセス

鉄道

外部リンク

座標: 北緯35度41分19.9秒 東経139度25分27.1秒 / 北緯35.688861度 東経139.424194度 / 35.688861; 139.424194




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「立川聖苑」の関連用語

立川聖苑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



立川聖苑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
厚生労働省厚生労働省
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの立川聖苑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS