浦安市斎場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 火葬場データベース > 浦安市斎場の意味・解説 

浦安市斎場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/10 16:32 UTC 版)

浦安市斎場(うらやすしさいじょう)は、千葉県浦安市千鳥にある市営の火葬場。式場も併設している。

所在地

〒279-0032 千葉県浦安市千鳥15-3

料金

火葬料及び主な施設の利用料金は以下の通り[1]

火葬料
市民 市民外
16歳以上 10,000円 70,000円
16歳未満 6,000円 42,000円
主な施設の利用料金
市民 市民外
火葬待合室(1室) 1,000円 5,200円
葬儀式場(1回) 5,200円 26,100円
霊安室(1回) 5,200円 10,400円

施設

各施設とその数は以下の通り[2]

  • 火葬炉 4基
  • 火葬待合室 3室:洋室
  • 炉前ホール 2室
  • 収骨室 2室
  • 葬儀式場 3式場(50席:2式場 100席:1式場)
  • 式場控室 3室
  • 控室 3室
  • 霊安室 遺体保管庫4基
  • 駐車場 普通車100台 マイクロバス6台駐車可能

利用時間

各施設の利用時間は以下の通り。

  • 火葬場 午前9時~午後5時の、火葬開始時刻から火葬終了時刻まで
  • 式場 午後3時~翌日の午後2時
  • 控室 午後4時~翌日の午後2時
  • 霊安室 使用の許可を受けた時刻~通夜、告別式または火葬開始時刻まで

休館日

火葬場・控室、式場 1月1日~3日、友引の日

  • ただし、式場は12月31日と、友引の前日も休館。

霊安室 1月1日~3日のみ休館

アクセス

自動車

東京方面:首都高速湾岸線葛西出入口から約15分[3] 千葉方面:首都高速湾岸線浦安出入口から約15分[3]

電車

JR京葉線舞浜駅からバスで約15分 タクシーで約10分[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 斎場”. 浦安市公式サイト. 2021年12月31日閲覧。
  2. ^ 施設データ”. 浦安市公式サイト. 2022年1月8日閲覧。
  3. ^ a b c 浦安市斎場 アクセス”. 浦安市公式サイト. 2021年12月31日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯35度37分8.76秒 東経139度53分51.64秒 / 北緯35.6191000度 東経139.8976778度 / 35.6191000; 139.8976778



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浦安市斎場」の関連用語

浦安市斎場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浦安市斎場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
厚生労働省厚生労働省
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浦安市斎場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS