松山市斎場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 火葬場データベース > 松山市斎場の意味・解説 

松山市斎場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/01 03:29 UTC 版)

松山市斎場(まつやましさいじょう)は、愛媛県松山市食場町甲2にある火葬場である。松山市が運営しており、主に松山市民が利用している。1976年3月オープン。2005年1月1日に旧北条市旧中島町を編入合併するまでは、松山市で唯一の市営火葬場であった。

施設

  • 前室付き台車式火葬炉 12基(燃料:灯油)
  • 収骨室 2室
  • 控室(洋室・和室付)
  • 祭儀室
  • 霊安室
  • 売店
  • 駐車場

利用料金

火葬料

火葬料は松山市内にあるその他4箇所の斎場と共通である。

  • 遺体大棺(棺の長さが1.1mを超えるもの) 市民 8,000円 市民外 39,000円
  • 遺体小棺(棺の長さが1.1m以下のもの) 市民 5,000円 市民外 23,400円
  • 死産児 市民 2,000円 市民外 7,800円
  • 手術肢体など 市民 8,000円 市民外 39,000円

葬儀場使用料

  • 告別式 市民 2時間 15,000円 市民外 30,000円 

控室等使用料

  • 控室(洋室) 市民 2時間 2,000円 市民外 4,000円
  • 控室(和室付) 市民 2時間 3,000円 市民外 6,000円
  • 祭儀室 市民 2時間 5,000円 市民外 10,000円
  • 霊安室 市民 1日 1,000円 市民外 2,000円

開場時間

午前9時から午後5時まで

休場日

最寄駅

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ ただし、バス停からさらに1.5kmほど南に歩く必要があるため、路線バスで利用する人は多くない。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯33度50分59.8秒 東経132度49分24.5秒 / 北緯33.849944度 東経132.823472度 / 33.849944; 132.823472



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松山市斎場」の関連用語

松山市斎場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松山市斎場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
厚生労働省厚生労働省
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松山市斎場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS