つくばメモリアルホールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 火葬場データベース > つくばメモリアルホールの意味・解説 

つくばメモリアルホール


つくばメモリアルホール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/16 03:43 UTC 版)

つくばメモリアルホール(つくばメモリアルホール)は、茨城県つくば市にある公営斎場火葬場友引の日、1月1日から1月3日は休館日となっている。

所在地

沿革

1999年10月29日、供用開始。

施設内

  • 火葬炉 6基(将来2基を増設する予定になっている)
  • 告別室 3室
  • 収骨室 3室
  • 霊安室 1室
  • 待合室 6室
  • 敷地面積 88,906.51m2
  • 建築面積 5,562.54m2

最寄駅

トラブル

つくばメモリアルホールで2020年頃から、葬祭会館から送られてきた棺を係員が無断で開け、副葬品を取り出し、ごみ袋に入れて葬祭会館に返却したりしたことが明らかになった。同メモリアルホールでは、爆発の危険性がある物や、燃焼温度が高温になり過ぎて遺骨が損傷したり、土台に付着してしまう例があったことを理由にしているが、葬祭会館を運営する葬祭業者側からは怒りの声が出ている[1]

脚注

  1. ^ 【なぜ?】火葬場で棺開け副葬品を勝手にゴミ袋に 葬祭業者怒り「やり直し利かない」市長は謝罪 FNNプライムオンライン 2022年10月5日

外部リンク

座標: 北緯36度7分46.1秒 東経140度6分31.5秒 / 北緯36.129472度 東経140.108750度 / 36.129472; 140.108750



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つくばメモリアルホール」の関連用語

つくばメモリアルホールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つくばメモリアルホールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
厚生労働省厚生労働省
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのつくばメモリアルホール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS