喜多方地方広域市町村圏組合斎場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 火葬場データベース > 喜多方地方広域市町村圏組合斎場の意味・解説 

喜多方地方広域市町村圏組合斎場


喜多方地方広域市町村圏組合

(喜多方地方広域市町村圏組合斎場 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/30 14:12 UTC 版)

喜多方地方広域市町村圏組合(きたかたちほうこういきしちょうそんけんくみあい)は、福島県喜多方市耶麻郡北塩原村西会津町の1市1町1村で構成する一部事務組合

共同事務

【出典】[1]

  1. 喜多方地方広域事業計画の策定並びに計画に基づく事業の実施及び連絡調整
  2. 消防及び救急業務
  3. 救急医療体制の整備
  4. し尿及びごみの処理
  5. 研修に関すること
  6. 斎場の設置及び管理運営
  7. 喜多方プラザ文化センターの管理運営
  8. 喜多方地方広域市町村圏組合あいづふるさと基金事業の実施及び連絡調整
  9. 介護認定審査会の設置及び審判判定
  10. 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に規定する審査会の設置及び審判判定
  11. 喜多方地方広域的地域情報通信ネットワークの整備及び管理運営

組織

【出典】[2][3]

  • 管理者(1)
    • 副管理者(2)
      • 事務局
        • 総務係
        • 財政係
        • 企画係
        • 福祉介護係
      • 斎場
        • 管理係
      • 環境センター
        • 塩川工場
        • 山都工場
        • 羽山最終処分場
      • 喜多方プラザ文化センター
        • 総務係
        • 事業係
        • 管理係
      • 消防長(消防監
        • 消防本部次長(消防司令長
          • 総務課
            • 総務係
            • 財政係
          • 消防課
            • 予防係
            • 危険物係
            • 警防係
            • 救急救助係
            • 通信指令係
          • 喜多方消防署
            • 庶務係
            • 予防危険物係
            • 警防係
            • 救急救助係
            • 北塩原分署
            • 山都分署
          • 西会津消防署
            • 庶務係
            • 予防危険物係
            • 警防係
            • 救急救助係

管内の現況

  • 管内の人口 - 56,735人
    • 喜多方市 - 47,719人
    • 西会津町 - 6,273人
    • 北塩原村 - 2,743人

2019年平成31年)4月1日現在 [2]

  • 管内の世帯数 - 22,338世帯
    • 喜多方市 - 18,626世帯
    • 西会津町 - 2,632世帯
    • 北塩原村 - 1,080世帯

2019年(平成31年)4月1日現在 [2]

  • 管内の面積 - 1,086.89 km2
    • 喜多方市 - 554.63 km2
    • 西会津町 - 298.18 km2
    • 北塩原村 - 234.08 km2

2019年(令和元年)10月1日 [4]

常備消防

喜多方地方広域市町村圏組合消防本部
情報
設置日 1971年4月1日
管轄区域 喜多方市、西会津町、北塩原村
管轄面積 1,086.89 km2
職員定数 100人[2]
消防署数 2
分署数 2
所在地 966-0056
福島県喜多方市字屋敷免3958番地
リンク 喜多方地方広域市町村圏組合消防本部
テンプレートを表示

喜多方地方広域市町村圏組合消防本部(きたかたちほうこういきしちょうそんけんくみあい)は、福島県喜多方市、耶麻郡西会津町、北塩原村を管轄する消防部局(消防本部)。

消防署等

【出典】[2]

消防署
消防署 敷地面積 郵便番号 所在地 分署
喜多方消防署 2,025.36m2 966-0056 福島県喜多方市字屋敷免3958番地 北塩原分署、山都分署
西会津消防署 3,959.00m2 969-4406 福島県耶麻郡西会津町野沢字原町50番
分署
分署 敷地面積 郵便番号 所在地
北塩原分署 2,785.19m2 966-0400 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093番地の730
山都分署 1,750.10m2 966-0000 福島県喜多方市山都町字広中新田1167番地

消防車両

【出典】[2]
2019年(平成31年)4月1日現在

消防車両 台数
指揮車 7
ポンプ車 5
化学車 1
災害支援車 1
高規格救急車 7
救工車 1
水槽車 1

関連項目

脚注

  1. ^ 喜多方地方広域市町村圏組合規約
  2. ^ a b c d e f 喜多方地方広域市町村圏組合消防年報 平成30年版
  3. ^ 喜多方地方広域市町村圏組合消防機構図
  4. ^ 全国都道府県市区町村別面積調

外部リンク


座標: 北緯37度38分58秒 東経139度52分57秒 / 北緯37.64958度 東経139.88256度 / 37.64958; 139.88256



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「喜多方地方広域市町村圏組合斎場」の関連用語

喜多方地方広域市町村圏組合斎場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



喜多方地方広域市町村圏組合斎場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
厚生労働省厚生労働省
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの喜多方地方広域市町村圏組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS