移転跡地の利用計画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 移転跡地の利用計画の意味・解説 

移転跡地の利用計画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 16:36 UTC 版)

大阪中央郵便局」の記事における「移転跡地の利用計画」の解説

画像アップロード 老朽化土地の有効利用という観点から、民営化に際して高層ビル建て直し隣接するJR西日本所有アクティ西ビルと大弘ビル併せた3施設(約1.3ha)を一体的開発する計画梅田3丁目計画仮称))をしている。JR西日本手狭な所有地の活用以前から模索しており、中央郵便局一体的開発することにより双方資産有効活用に繋がるとの意見合致したためである。 2008年平成20年12月5日計画発表時点では、「地上40階、地下3階、高さ187mの新ビル2009年平成21年)に着工2012年竣工」であり、高層階は1フロア900坪ほどのオフィスビル中層階には座席数1700席の劇場低層階には郵便局商業施設設け予定劇場オリエンタルランド賃貸し運営任せることで合意されていた(その後オリエンタルランド計画撤回)。 なお、貴重な近代建築として保存求める声が強くあり、日本建築学会が、生田正治日本郵政公社総裁当時)と麻生太郎総務大臣当時)、關淳一大阪市長当時)、西川善文日本郵政社長宛て3度わたって保存要望書」を提出している。これを受けて郵政公社は、局舎一部新しいビル内の吹き抜けスペース移築し保存することとした。 2009年平成21年3月10日日本郵政は、保存求める声が上がっている当郵便局建て替え工事着工当面、見送る方針鳩山邦夫総務大臣当時)に伝えたということ発表された。日本郵政は、以後文化庁などと計画見直しについて協議する。しかし、2009年平成21年6月12日保存積極的だった鳩山総務大臣辞任したことにより、以後状況不明な状況となった2012年平成24年3月から旧局舎取り壊し開始6月18日建築史家松隈洋や博物館明治村館長鈴木博之建築建築史専門家グループが、旧局舎歴史的に重要な建造物であるとして、文化庁などに対し重要文化財指定するよう求め大阪地裁義務付け訴訟起こしたその後同年12月取り壊し完了し正面玄関部分残した上(建設予定ビル組み込み予定)で、当面イベント広場西梅田スクエア)とすることになった。またこのイベント広場の奥側に暫定施設としての郵便局開設旧局舎位置復帰)することになり、2013年平成25年5月から運用開始したが、郵便局店舗ゆうちょ銀行店舗2016年7月18日までの営業となり、翌日からは、かつての仮店舗今回B1F設置)に出戻りとなる(ゆうゆう窓口である大阪北局大阪駅前分室は、これに合わせて廃室されるため、今回仮店舗にはゆうゆう窓口設置されない)。 西梅田スクエア当初2013年から3年間の暫定利用計画だったが、2017年オープンしたよしもと西梅田劇場開設期間は2018年8月25日までと予定されている。本格的な跡地利用となる高層計画仮称JPタワー大阪梅田)は延期繰り返しており、2017年11月時点では「2019年7月着工2022年1月竣工」の予定となっていた。 2018年日本郵政大阪中央郵便局跡地の再開発に向け、大阪市協議再開した2023年度開業目指す2019年12月日本郵便JR西日本グループJTBの4社によるオフィス・商業施設ホテル劇場備えた地上39階 (188m)・地下3階ビル建設し2024年春に開業予定である旨を発表した2022年3月入居するホテル西日本旅客鉄道株式会社グループ会社である株式会社ジェイアール西日本ホテル開発運営する予定であることを発表した

※この「移転跡地の利用計画」の解説は、「大阪中央郵便局」の解説の一部です。
「移転跡地の利用計画」を含む「大阪中央郵便局」の記事については、「大阪中央郵便局」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「移転跡地の利用計画」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

移転跡地の利用計画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



移転跡地の利用計画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大阪中央郵便局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS