秋田市立旭北小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 秋田市立旭北小学校の意味・解説 

秋田市立旭北小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 05:46 UTC 版)

秋田市立旭北小学校
校舎外観(2013年撮影)
北緯39度43分0.4秒 東経140度6分24.7秒 / 北緯39.716778度 東経140.106861度 / 39.716778; 140.106861座標: 北緯39度43分0.4秒 東経140度6分24.7秒 / 北緯39.716778度 東経140.106861度 / 39.716778; 140.106861
過去の名称 旭小学校
秋田市立旭北国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 秋田市
設立年月日 1887年9月16日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B105220101048
所在地 010-0951
秋田県秋田市山王3丁目1-35
外部リンク 学校紹介(公式)サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

秋田市立旭北小学校(あきたしりつ きょくほくしょうがっこう)は、秋田県秋田市山王にある公立小学校学校区は、秋田市中央部、おおむね、秋田停車場線を中心に旭川西岸地域である[1]

概要

1887年創立の伝統校。山王の一部、高陽大町などを学区とする。秋田市中心部に位置しており、様々なイベントの会場校になることが多い。ほとんどの生徒が、隣接する秋田市立山王中学校に進学する。

  • 敷地面積:13,276m2 
  • 校舎面積:4,861m2
  • 屋内運動場面積:1,092m2
  • 屋外運動場面積: 6,400 m2

教育目標

  • 可能性を信じ、共に輝く子どもの育成
    • 思いやりの心をもち、共に高め合う子ども
    • 分かる、できることに喜びを感じ、自ら学ぶ子ども
    • 進んで人のためになろうとする子ども
    • たくましく最後まで頑張り抜く子ども

沿革

以下、注釈の無い項目は学校の公式サイトの情報によるもの[2]

校章

校歌

1番 西に東にはるばると  日にましのびる大秋田 絵巻のような良い眺め 校章朝日を誇りとし 旭北 旭北 ああ旭北

2番 みんな一緒に元気よく よいこよいこの幾百人 強く優しく元気よく

部活動

  • 器楽部

スポーツ少年団

  • サッカー
  • バスケットボール男女[3]

主な進学先

周辺

アクセス

  • 秋田中央交通
    • 「旭北前」停留所から、徒歩約290m・約5分
      • 停車系統は、152・153系統新港線、700・701系統川尻割山線。
    • 長崎屋バスターミナル」停留所から、徒歩約360m・約6分。
      • 停車系統は、上述の系統に加え、142系統中央交通線、301系統太平線、341系統赤平線、511系統仁井田御所野線。
  • 羽後交通急行秋田本荘線で、
    • 長崎屋前」停留所(秋田駅前行)から、徒歩約215m・約3〜4分。
    • 「山王三丁目」停留所(羽後本荘駅前行)から、徒歩約190m・約3分。

著名出身者

学区内周辺

関連項目

外部リンク

脚注

  1. ^ 通学区域表”. 2022年3月4日閲覧。
  2. ^ 学校沿革”. 秋田市立旭北小学校. 2024年7月7日閲覧。
  3. ^ https://www.city.akita.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/628/sanko7.0712.pdf



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  秋田市立旭北小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋田市立旭北小学校」の関連用語

秋田市立旭北小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋田市立旭北小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋田市立旭北小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS