秋田市立御所野小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 05:07 UTC 版)
秋田市立御所野小学校 | |
---|---|
![]() 校舎外観(2016年撮影) | |
北緯39度39分40.9秒 東経140度9分58.9秒 / 北緯39.661361度 東経140.166361度座標: 北緯39度39分40.9秒 東経140度9分58.9秒 / 北緯39.661361度 東経140.166361度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1991年4月4日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B105220101422 |
所在地 | 〒010-1414 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
秋田市立御所野小学校(あきたしりつ ごしょのしょうがっこう)は、秋田県秋田市御所野元町にある公立小学校。学校区は秋田市南部、おおむね県道61号線沿い、奥羽本線北部となっている[1]。
教育目標
- 心豊かでたくましく,進んで学ぶ子どもの育成
- 思いやりの心をもち,協力し合う子ども
- めあてをもって進んで学び,考えぬく子ども
- 健康で明るく,がんばりのきく子ども
沿革
1991年に児童数62名をもって開校[2]。その後、御所野ニュータウンの分譲が進むにつれて児童数は増加し、校舎や体育館を増築している[2]。
年表
以下、注釈の無い項目は学校の公式サイトの情報によるもの[3]。
- 1991年:開校式、斉藤憲三顕彰会研究賞受賞
- 1994年:斉藤憲三賞銀賞受賞
- 1996年:秋田市課題研究推進校に指定、健康教育(性教育―エイズ教育)
- 2003年:文部科学省指定学力向上フロンティアスクール実践発表会
- 2012年:「第60回よい歯のコンクール」で学校表彰受賞
校歌
- 作詞:川上八郎
- 作曲:渡部護
歌詞などは学校の公式サイトを参照[4]。
スポーツ少年団
- 野球
- サッカー
主な進学先
最寄駅
アクセス

- 秋田中央交通 広面御所野線 御所野小学校入口下車
著名出身者
学区内施設
-
秋田御所野郵便局
-
御所野交番
-
御所野第三街区公園
-
御所野ふれあい地区公園
-
秋田テルサ
-
スーパーセンターアマノ御所野店
-
御所野配水場
-
地蔵田遺跡
-
御所野総合公園
-
リクシル秋田ショールーム
-
東京インテリア家具秋田店
関連項目
脚注
外部リンク
- 秋田市立御所野小学校のページへのリンク