秋田市立山谷小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 秋田市立山谷小学校の意味・解説 

秋田市立山谷小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 03:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
秋田市立山谷小学校
旧校舎外観(2017年撮影)
過去の名称 東嶺小学校
太平尋常小学校東嶺分校
太平尋常小学校山谷分校
山谷尋常小学校
太平村立山谷国民学校
太平村立山谷小学校 
国公私立の別 公立学校
設置者 秋田市
設立年月日 1878年
閉校年月日 2012年3月31日
共学・別学 男女共学
所在地 010-1106
秋田市太平山谷字中山谷143番地

北緯39度43分54.9秒 東経140度15分40.2秒 / 北緯39.731917度 東経140.261167度 / 39.731917; 140.261167座標: 北緯39度43分54.9秒 東経140度15分40.2秒 / 北緯39.731917度 東経140.261167度 / 39.731917; 140.261167
外部リンク 学校紹介(公式)サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

秋田市立山谷小学校(あきたしりつ やまやしょうがっこう)は、秋田県秋田市太平山谷にあった公立小学校学校区は、秋田市東部、おおむね、太平川上流域となっていた。

概要

1878年創設の伝統校。太平山谷太平黒沢などを学区としてた。ほとんどの生徒が、秋田市立太平中学校に進学していた。太平山が間近に見え、毎年写生大会が開かれていた。自然あふれる環境で、学校のそばにの木があり、給食にも出されていた。また、4年生になると、伝統の舞番楽の練習をしていた。5年生の大森山宿泊研修、6年生の修学旅行は、秋田市立太平小学校と合同で行っていた[1]2012年に閉校したが、校舎跡地は地域の中心施設として現在も活用されている。

  • 敷地面積:m2 
  • 校舎面積:m2
  • 屋内運動場面積:m2
  • 屋外運動場面積:m2

教育目標

沿革

以下、注釈の無い項目は学校の公式サイトの情報によるもの[2]

  • 1878年 - 現在の太平黒沢字野崎に、東嶺小学校として創立。
  • 1882年 - 太平尋常小学校東嶺分校と改称。
  • 1887年 - 太平尋常小学校山谷分校と改称。
  • 1892年 - 山谷尋常小学校と改称。
  • 1941年 - 太平村立山谷国民学校と改称。
  • 1947年 - 太平村立山谷小学校と改称。
  • 1954年 - 秋田市立山谷小学校と改称。
  • 1978年 - 創立百周年。体育館竣工。
  • 1982年 - 新校舎落成記念式典。
  • 1987年 - 学校給食優良校県教育長表彰、文部大臣表彰受賞。
  • 1995年 - 山谷番楽ヒューマンシティー秋田賞受賞。
  • 1995年 - 創立100周年記念式典挙行。
  • 1998年 - 創立百二十周年を迎える
  • 2012年 - 秋田市立太平小学校に吸収され閉校。

校章

  • 校章のページを参照。
  • とちのきの葉 とちのきを学校の木として大切にしている
  • 3つの輪 知恵、愛情、勇気、円満な人格の形成、父母、教師、子ども平和な学校
  • 3つの矢羽 秋田市のマーク「矢留」とYAMAYAの「Y」

校歌

部活動

  • 山谷番楽

スポーツ少年団

主な進学先

最寄駅

アクセス

著名出身者

学区内周辺

関連項目

ギャラリー

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  秋田市立山谷小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋田市立山谷小学校」の関連用語

秋田市立山谷小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋田市立山谷小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋田市立山谷小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS