発車メロディについてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 発車メロディについての意味・解説 

発車メロディについて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 06:06 UTC 版)

上越妙高駅」の記事における「発車メロディについて」の解説

新幹線ホーム発車メロディには、上越市大潟区出身小山作之助作曲した唱歌夏は来ぬ」が採用されており、下りホーム13・14番線)では曲の前半4小節上りホーム11・12番線)では後半4小節アレンジした塩塚博編曲による各15秒間メロディ放送される発車メロディに関する協議2014年7月上越市JR東日本新潟支社によって開始された。親しみやすく地元にゆかりがあること、著作権等の問題を市が整理することなどを条件に、市が提案した候補曲を基にJR側が選考し採用決定することになり、市では大学教授など音楽専門家ら4人による選定検討委員会設置し候補曲を2曲決定して11月末にJR伝達した。なお、この時点ではJR側から要請もあり、候補曲曲名は非公表とされた。 しかし2015年1月5日JRから市に対して曲の使用に際して著作権料などの費用発生しないものを提案するよう要請があり、この際に市側が提案した2曲の候補曲が「夏は来ぬ」と、上越市出身メンバーTOC作詞したHilcrhyme「春夏秋冬」であったことが明らかになった。これを受けて市は1月8日、「世代超えて愛されるメロディで、旅行者にこの地域美しい自然や文化人々優しさ印象付けることができる曲」として「夏は来ぬ」を改めて候補曲として提案しJR新潟支社市長名の要望書提出したJR東日本とJR西日本では、2015年春北陸新幹線延伸開業区間内に所在する8駅すべて(長野駅を含む)で発車メロディ採用することを決定し、ほかの駅についてはJR東日本長野支社管内長野駅飯山駅2014年11月9日に、JR西日本金沢支社管内の5駅が同年12月9日それぞれ使用曲発表した後者時点JR新潟支社管内の上妙高駅だけが未発表となっていたが、前述要望書提出後2015年1月20日JR新潟支社上越妙高駅発車メロディを『夏は来ぬ』とする旨を正式に発表し、これにより全8駅の発車メロディ決定したその後鉄道関連音源手掛けるスイッチによって制作進められ同年2月20日開かれた上越市議会新幹線並行在来線対策特別委員会音源披露された。

※この「発車メロディについて」の解説は、「上越妙高駅」の解説の一部です。
「発車メロディについて」を含む「上越妙高駅」の記事については、「上越妙高駅」の概要を参照ください。


発車メロディについて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:26 UTC 版)

新高岡駅」の記事における「発車メロディについて」の解説

高岡駅ではJR万葉線いずれの駅でも高岡市伝統工芸高岡銅器の「おりん」を使った、独自の発車メロディ採用されており、高岡市では新高岡駅発車メロディでも同じく「おりん」を使った発車メロディ使用JR西日本提案していた。 JR西日本2014年平成26年12月9日北陸新幹線自社管轄5駅にて開業後に使用する発車メロディ発表し新高岡駅において「おりん」を使用したオリジナル発車メロディ正式に採用されることになった。 ただし、現在高岡駅採用されている発車メロディは「おりん」のみを使用して演奏された曲であり、高岡市では新高岡駅向けに同じく「おりん」のみを使用したオリジナル曲作曲していたが、JR西日本から複数音源使用するよう依頼があり、高岡古くから伝わる雅楽打楽器弦楽四重奏加えて組み合わせたとなった電子音一切使用せず生演奏による独創的なとなっている。

※この「発車メロディについて」の解説は、「新高岡駅」の解説の一部です。
「発車メロディについて」を含む「新高岡駅」の記事については、「新高岡駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「発車メロディについて」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「発車メロディについて」の関連用語

発車メロディについてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



発車メロディについてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの上越妙高駅 (改訂履歴)、新高岡駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS