玉兔号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 玉兔号の意味・解説 

玉兔号

読み方:ぎょくとごう
別名:玉兔、玉兎号、玉兎、玉兔號
英語:Yutu

中国月探査機嫦娥3号」に搭載され月面ローバー月面車)。中国の伝説で月に住んでいるとされてきたウサギ玉兔」に因んで命名された。

玉兎号には、観測用および状況確認用のカメラや、土壌分析用の分光計などが搭載されている。また、玉兎号の下面搭載され地中レーダーGPR)は、月の地下100メートルまでの構造分析する能力備えているという。

2013年12月14日嫦娥3号月面への軟着陸成功し、翌15日に玉兎号が着陸船から切り離され月面着地し走行開始した報じられている。
玉兎号は2基の太陽光発電パネル動力を得ながら、月面でのミッション終了までの3か月間に約10キロメートル走行し、約3平方キロメートル範囲探索することが計画されている。月面ローバーによる探索が行われるのは、旧ソ連ルノホート2号以来40年ぶりとなる。

ぎょくと‐ごう〔‐ガウ〕【玉兎号】


玉兎号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 18:05 UTC 版)

探査車」の記事における「玉兎号」の解説

詳細は「嫦娥3号」を参照 玉兎号は、中華人民共和国月探査計画嫦娥3号搭載されロボット月探査車である。嫦娥3号2013年12月14日月面軟着陸成功し、玉兎号は翌15日より活動開始した中国最初月探査車であり、中国国家航天局による嫦娥計画第2フェイズとされている。観測開始後にトラブル見舞われ2014年途中からは自走不能な態となったが、観測機器稼働続けた月面車稼働記録更新して2016年8月活動停止した

※この「玉兎号」の解説は、「探査車」の解説の一部です。
「玉兎号」を含む「探査車」の記事については、「探査車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「玉兔号」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

玉兔号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉兔号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの探査車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS