特定集団墓と出土品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 特定集団墓と出土品の意味・解説 

特定集団墓と出土品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 14:38 UTC 版)

吉武高木遺跡」の記事における「特定集団墓と出土品」の解説

吉武高木遺跡特定集団墓は、弥生時代中期前半青銅器装身具出土し奴国首長とされる須玖岡本遺跡D地点伊都国首長とされる三雲南小路遺跡(ともに弥生中期後半)に先立つ最古王墓」と呼ばれる東西50メートル南北30メートルほどの区域甕棺墓木棺墓集中している。いずれの墓も墓壙は長方形で、中軸線は北東振れており、被葬者頭部北東向きである。甕棺墓7基と木棺墓4基から以下の副葬品出土した(他に副葬品のない甕棺墓もある)。 吉武高木遺跡特定集団出土品一覧 遺構名青銅器装身具副葬小壺備考甕棺墓100細形銅剣1 なし なし 甕棺墓109号 なし 管玉10 なし 甕棺墓110 号 なし 銅製腕輪2、勾玉1、管玉74 なし 墓壙は二段掘り 甕棺墓111号 なし 管玉92 なし 甕棺墓115細形銅剣1 なし なし 甕棺墓116細形銅剣1 なし あり 甕棺墓117細形銅剣1 勾玉1、管玉42ガラス小玉1 あり 墓壙は二段掘り 木棺墓1号 細形銅剣1 管玉20 あり 木棺墓2号 細形銅剣1 勾玉1、管玉135 あり 木棺墓3号 細形銅剣2、細形銅矛1、細形銅戈1、多鈕細文鏡1 勾玉1、管玉95 あり 「三種の神器」を連想させる剣、鏡、勾玉出土 木棺墓4号 細形銅剣1 なし あり 計 細形銅剣9、細形銅矛1、細形銅戈1、多鈕細文鏡1 銅製腕輪2勾玉4、管玉468ガラス小玉副葬品のある甕棺墓7基のうち、銅剣のみを副葬するものが3基、装身具管玉のみを副葬するものが2基ある。残り2基のうち110号甕棺墓銅製腕輪装身具117甕棺銅剣装身具それぞれ副葬する甕棺墓7、木棺墓4のうち、墓壙の規模形態副葬品質・量からみて、「厚葬とみられるのは、110号甕棺墓117甕棺墓2号木棺墓3号木棺墓の4基である。甕棺墓のうち墓壙が二段掘りになっているのは110号117号のみである。117号は甕棺墓なかでもっとも規模大きく、墓壙は長辺4.3メートル短辺2.5メートルである。この墓は地表部に花崗岩製の標石(径1×0.7メートル厚さ30センチ)があった。木棺墓では2号最大で、墓壙の長辺4.6メートル短辺が3.65から2.6メートルである。3号木棺墓は、規模2号より小さいが、副葬品銅鏡銅製武器ヒスイ製勾玉含みいわゆる三種の神器」との関連注目される上記中核的な墓4基にはいずれも勾玉副葬され逆に、他の墓には勾玉副葬されていない点も注目される。このことから、この墓群においては銅剣などよりも勾玉階層性表していることがうかがえるまた、これら4基の墓から出土した計4箇の勾玉は、いずれも異なったタイプ属している。2号木棺墓副葬されていたのは「緒締形勾玉」で、縦横に孔が貫通するとともに、紐掛けのための溝を彫っている。110号甕棺墓副葬品は「縄文穿孔勾玉」で、縦横に孔が貫通するが、溝は彫っていない。3号木棺墓副葬品は「獣形勾玉」で、四足胎児のような形を呈する117甕棺墓副葬品は「弥生定型勾玉」で、もっとも一般的な勾玉である。

※この「特定集団墓と出土品」の解説は、「吉武高木遺跡」の解説の一部です。
「特定集団墓と出土品」を含む「吉武高木遺跡」の記事については、「吉武高木遺跡」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「特定集団墓と出土品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特定集団墓と出土品」の関連用語

1
吉武高木遺跡 百科事典
10% |||||

特定集団墓と出土品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特定集団墓と出土品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの吉武高木遺跡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS