特定秘密の指定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 特定秘密の指定の意味・解説 

特定秘密の指定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 23:46 UTC 版)

特定秘密の保護に関する法律」の記事における「特定秘密の指定」の解説

特定秘密として指定できる情報」および「特定秘密有効期間上限5年更新可能)」を規定する第1号 - 防衛に関する事項改正前の自衛隊法別表第4に相当) イ.自衛隊運用又はこれに関する見積もり若しくは計画若しくは研究 ロ.防衛関し収集した電波情報画像情報その他の重要な情報 ハ.ロに掲げ情報収集整理又はその能力 ニ.防衛力の整備に関する見積もり若しくは計画又は研究 ホ.武器弾薬航空機その他の防衛の用に供する物の種類又は数量 ヘ.防衛の用に供する通信網構成又は通信の方法 ト.防衛の用に供する暗号 チ.武器弾薬航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の研究開発段階のものの仕様性能又は使用方法 リ.武器弾薬航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の研究開発段階のものの製作、検査修理又は試験の方法 ヌ.防衛の用に供する施設設計性能又は内部用途 第2号 - 外交に関する事項 イ.外国政府又は国際機関との交渉又は協力方針又は内容のうち、国民生命及び身体の保護領域保全その他の安全保障に関する重要なもの ロ.安全保障のために我が国実施する貨物の輸出若しくは輸入禁止その他の措置又はその方針 ハ.安全保障関し収集した国民生命及び身体の保護領域保全若しくは国際社会の平和と安全に関す重要な情報又は条約その他の国際約束に基づき保護することが必要な情報 ニ.ハに掲げ情報収集整理又はその能力 ホ.外務省本省在外公館との間の通信その他の外交の用に供する暗号 第3号 - 特定有害活動防止に関する事項 イ.特定有害活動防止のための措置又はこれに関する計画若しくは研究 ロ.特定有害活動防止関し収集した国民生命及び身体の保護に関する重要な情報又は外国政府若しくは国際機関からの情報 ハ.ロに掲げ情報収集整理又はその能力 ニ.特定有害活動防止の用に供する暗号 第4号 - テロリズム防止に関する事項 イ.テロリズム防止のための措置又はこれに関する計画若しくは研究 ロ.テロリズム防止関し収集した国民生命及び身体の保護に関する重要な情報又は外国政府若しくは国際機関からの情報 ハ.ロに掲げ情報収集整理又はその能力 ニ.テロリズム防止の用に供する暗号

※この「特定秘密の指定」の解説は、「特定秘密の保護に関する法律」の解説の一部です。
「特定秘密の指定」を含む「特定秘密の保護に関する法律」の記事については、「特定秘密の保護に関する法律」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「特定秘密の指定」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特定秘密の指定」の関連用語

特定秘密の指定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特定秘密の指定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの特定秘密の保護に関する法律 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS