清和県民の森とは? わかりやすく解説

清和県民の森

清和県民の森 清和県民の森

1.森林状況
面積:1,113ha
標高150〜278m
森林種類人工林40% 天然林60%
主な樹種スギヒノキコナラスダジイ針葉樹40% 広葉樹60%)
林齢:2〜80年
制限指定
水源かん養保安林 昭和49年
保健保安林 昭和59年
2.水源状況
種類ダム貯水三島ダム豊英ダム
利用状況農業用水4,333戸 1,723ha
水源流量329,000m3/日
3.地域概況
「清和県民の森」は、房総半島尾根形成する高宕山鹿野山大塚山などに囲まれた、小糸川流域最上流部にある三島ダム豊英ダム水源林で、下流域農業用水工業用水供給してます。本来の自然植生であるスダジイタブなどの常緑広葉樹薪炭林名残であるコナラクヌギなどの落葉広葉樹並びにスギヒノキ人工針葉樹林モザイク状に展開しており、優れた自然環境を保つとともに多く動植物宝庫となってます。県内では数少ない清流を持つ森林特性活かしてレクリェーション森林教育の場として広く活用され年間35万人入園者があります
所在地千葉県君津市豊英東口
4.アクセス 
列車JR内房線木更津駅西口下車日東バス三島湖豊英行き乗り換え豊英下車徒歩20分で森林
車:JR木更津駅」から50
問い合わせ先中部林業事務所 0438-25-5121

千葉県立清和県民の森

(清和県民の森 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 01:23 UTC 版)

清和県民の森
Chiba Prefectural Seiwa Prefectural Forest
千葉県立清和県民の森(入口)
分類 県民の森[1]
所在地
千葉県君津市正木
運営者 千葉県(指定管理者:千葉県森林組合[2]
公式サイト 千葉県のサイト
テンプレートを表示

千葉県立清和県民の森(ちばけんりつせいわけんみんのもり)は、千葉県君津市にある県民の森である。

概要

房総半島の尾根を形成する高宕山鹿野山、大塚山などの山域に広がる森で、清和県民の森として水源の森百選に指定されている[3]

山岳 面積(ha) 標高(m) 人工林(%) 天然林(%) 主な樹種 制限林 種類 流量(m3/日)
鹿野山 1,113 150 - 278 40 60 スギヒノキコナラスダジイ 水源かん養保安林、保健保安林 ダム貯水(三島ダム豊英ダム[4] 不明

主に下流域の灌漑用水工業用水に利用している。常緑広葉樹炭焼きの名残である落葉広葉樹並びに植林針葉樹林帯が混在した自然環境が四季折々に美林の風景造り出し多くの動植物の宝庫となっている。

所在地:千葉県君津市豊英字東口

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度10分34秒 東経140度0分42秒 / 北緯35.17611度 東経140.01167度 / 35.17611; 140.01167




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清和県民の森」の関連用語

清和県民の森のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清和県民の森のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
林野庁林野庁
Copyright:2024 The Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千葉県立清和県民の森 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS