消防用設備の設置状況とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 消防用設備の設置状況の意味・解説 

消防用設備の設置状況

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 22:45 UTC 版)

千日デパート火災」の記事における「消防用設備の設置状況」の解説

千日デパートビルの消防用設備消火器消火栓火災報知機、火報押しボタン、熱式感知器スプリンクラー避難器具放送スピーカー)の設置状況は、以下のとおりである(表中の「-」設置なしを表す。また「消火栓括弧内の数値消防隊専用栓の数を表す。塔屋2階および3階省略)。 千日デパート消防用設備設置状況塔屋2階塔屋3階を除く)フロア消火器消火栓火災報知機火報押しボタン熱式感知器スプリンクラー避難器具放送スピーカー屋上塔屋1階9 1(1) - - 5 - 救助袋1 - 713 3(2) - 3 8救助袋1 (15) 6階5 5(3)3 17 あり 救助袋2 2 513 3(2) - 3 3救助袋1 2 418 6(3) - 4 - - 救助袋2 4 324 7(4) - 4 - - 救助袋、縄はしご各1 4 223 6(3) - 4 - - 縄はしご1 5 123 6(3) 1 4 1 あり - 6 地下1階38 7(4) 1 4 18 あり - 3 スプリンクラー散水器)の設置については、基本的にビル全体には設置されていなかったが、一部例外があり、地下1階1階のF階段周辺6階千日劇場跡の舞台楽屋映写室には設置されていた。これは1958年昭和33年)のデパートビル改築の際に、当時大阪府消防法施行条例基準に従って設置されたものである。また地下1階1階のF階段出入口周辺設置されていることについては、右階の階段室防火区画がないことに対す予防的措置よる。 避難器具のうちの「救助袋に関しては、「旧歌舞伎座ビル時代1952年昭和27年)に4階から屋上までの各階に1か所ずつ、移動斜降式救助袋が計5基設置された。その後1962年昭和37年3月15日3階4階6階に各1基ずつ計3基が増設され、ビル全体では合計8基の設置となった1963年8月17日4階から屋上の間に設置されていた従来移動斜降式救助袋は、固定金具取り付けて固定式」へと改修された。 避難口誘導灯通路誘導灯誘導標識については、全館各階フロア必要な個所設置されていた。 火災報知器警報ベル)は、地下1階電気室の主受信機に1台、1階デパート保安室の副受信機に1台が設置されていた。全館鳴動する火災報知器設置はなかった。1階保安室と地下1階電気室設置され火災報知機鳴動させるための「火報押しボタン」は、屋上および塔屋除き各階に3個から4個設置されていた。 非常放送用防災アンプは、1階保安室に設置されていた。しかしながら7階プレイタウンだけはビル全体の非常放送システム対象から外されており、もし全館一斉の非常放送があったとしてもプレイタウンでは聞くことができない状態だった。また、そのシステム一部工事中だった。 表中のプレイタウン「放送スピーカー15)」というのは、プレイタウン店内限定放送設備である。 消防隊送水口と採水口1階それぞれ3ずつ備わっていた。

※この「消防用設備の設置状況」の解説は、「千日デパート火災」の解説の一部です。
「消防用設備の設置状況」を含む「千日デパート火災」の記事については、「千日デパート火災」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「消防用設備の設置状況」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「消防用設備の設置状況」の関連用語

1
100% |||||

2
防火対象物点検資格者 デジタル大辞泉
96% |||||


消防用設備の設置状況のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



消防用設備の設置状況のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの千日デパート火災 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS