津久井町とは? わかりやすく解説

津久井町

読み方:ツクイマチ(tsukuimachi)

参照 相模原市(神奈川県)

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

津久井町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 09:02 UTC 版)

つくいまち
津久井町
津久井町旗 津久井町章
廃止日 2006年3月20日
廃止理由 編入合併
津久井町相模湖町相模原市
現在の自治体 相模原市
廃止時点のデータ
日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
津久井郡
市町村コード 14422-3
面積 122.04 km2.
総人口 28,551
(2006年3月1日)
隣接自治体 城山町相模湖町藤野町愛川町清川村山北町
東京都八王子市
山梨県道志村
町の木 ヤマモミジ
町の花 ミツバツツジ
ウグイス
津久井町役場
所在地 220-0292
神奈川県津久井郡津久井町中野633番地
津久井総合事務所(旧津久井町役場)
座標 北緯35度35分11秒 東経139度15分23秒 / 北緯35.58647度 東経139.2565度 / 35.58647; 139.2565座標: 北緯35度35分11秒 東経139度15分23秒 / 北緯35.58647度 東経139.2565度 / 35.58647; 139.2565
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

津久井町(つくいまち)は、神奈川県の北西に位置した津久井郡にかつてあったである。2006年3月20日相模原市に編入された。2010年4月から相模原市緑区の一部である。

相模川城山ダムでせき止めてできた津久井湖や支流の中津川宮ヶ瀬ダムでせき止めてできた宮ヶ瀬湖など水源がある。

津久井郡相模湖町相模原市との合併協議については相模原市を参照のこと。

地理

隣接していた自治体

歴史

沼本ダム

行政

県の行政機関

  • 神奈川県企業庁津久井水道営業所
  • 相模原県税事務所津久井支所
  • 県北地域県政総合センター(津久井合同庁舎)
  • 神奈川県津久井警察署

町の支所・出張所

※右記は合併後の名称

  • 津久井町役場    → 津久井総合事務所
    • 串川支所     → 串川出張所
    • 鳥屋支所     → 鳥屋出張所
    • 青野原支所    → 青野原出張所
    • 青根支所     → 青根出張所
    • 津久井中央出張所 → 津久井中央連絡所

広域行政

津久井郡広域行政組合

  • 津久井郡広域行政組合
    • 津久井郡消防本部(現・相模原市津久井消防署)※旧・津久井郡消防本部の所在地は相模湖町
      • 青根出張所
      • 鳥屋出張所
      • 救急隊派出所
    • 衛生センター(現・相模原市津久井クリーンセンター)

収益事業

町議会

町議会の組織

  • 議会運営委員会
  • 常任委員会
    • 総務
    • 社会文教
    • 産業建設
  • 特別委員会
    • ダム対策
    • 行財政改革
    • 市町村合併問題
    • バス問題
    • 議会だより

姉妹都市・提携都市

海外

地域

教育

高等学校

中学校

  • 津久井町立青根中学校
  • 津久井町立青野原中学校
  • 津久井町立串川中学校
  • 津久井町立鳥屋中学校
  • 津久井町立中野中学校

小学校

  • 津久井町立青根小学校
  • 津久井町立青野原小学校
  • 津久井町立串川小学校
  • 津久井町立中央小学校
  • 津久井町立鳥屋小学校
  • 津久井町立中野小学校
  • 津久井町立根小屋小学校

社会教育

ホール・集会場・公民館・体育施設
  • 文化福祉会館
  • 生涯学習センター
  • 青根公民館
  • 串川社会体育館
  • 総合運動公園
  • 串川総合運動公園
  • 青野原総合運動場
  • 青野原道志川の家
  • 三井会館
  • 小網地域センター
  • 串川地域センター
  • 串川ひがし会館
  • 鳥屋地域センター
  • 青根コミュニティーセンター
  • 西青山会館

交通

路線バス

道路

一般国道

県道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

  • 尾崎咢堂記念館
  • 津久井湖城山公園
    • 津久井湖
    • 津久井城址
  • 雲居寺の施餓鬼(4月)、中野神社祭礼(7月)、鳥屋諏訪神社祭礼(8月)などの祭礼がある。
  • 鳥屋の獅子舞、関の首長囃子、相州奇面太鼓などの民俗芸能が伝承されている。
  • 宮ヶ瀬湖宮ヶ瀬ダム

出身有名人

在住有名人

脚注

  1. ^ 「津久井町長に逮捕状 町有地処分で収賄」『朝日新聞』昭和44年8月27日夕刊、3版、11面

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津久井町」の関連用語

津久井町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津久井町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津久井町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS