水澤化学工業とは? わかりやすく解説

水澤化学工業

(水澤化学 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/28 03:02 UTC 版)

大阪ガス > 大阪ガスケミカル > 水澤化学工業
水澤化学工業株式会社
MIZUSAWA INDUSTRIAL CHEMICALS, LTD.
種類 株式会社
略称 水澤化学
本社所在地 日本
103-0012
東京都中央区日本橋堀留町一丁目10番13号
REVZO日本橋堀留町
設立 1937年昭和12年)2月22日
業種 ガラス・土石製品
法人番号 3010001058240
事業内容 活性白土等の製造
代表者 代表取締役社長 中川英之
資本金 15億1,900万円
売上高 106億700万円
(2024年3月期)[1]
営業利益 6億8,800万円
(2024年3月期)[1]
経常利益 7億9,300万円
(2024年3月期)[1]
純利益 6億5,000万円
(2024年3月期)[1]
総資産 148億4,400万円
(2024年3月期)[1]
従業員数 375名(2024年6月末現在。契約社員含む)
決算期 3月
主要株主 大阪ガスケミカル株式会社(100 % 出資)
外部リンク 水澤化学工業株式会社
テンプレートを表示

水澤化学工業株式会社(みずさわかがくこうぎょう-、英語MIZUSAWA INDUSTRIAL CHEMICALS, LTD.)は、油脂の精製に用いられる活性白土等の製造を行う日本化学会社である。大阪ガスケミカルの子会社。

沿革

主要事業所

主な製品

関連会社

  • ミズカ運輸株式会社 - 新潟県胎内市水沢町1番1号
  • 黒崎白土工業株式会社 - 新潟県新発田市大手町一丁目14番15号
  • タイ・シリケート・ケミカルズ

水澤物流

水澤物流株式会社
種類 株式会社
略称 水澤物流
本社所在地 新潟県胎内市
設立 1992年(平成4年)11月30日
業種 陸運業
事業内容 水澤化学製品の出荷・運送
代表者 畳田憲治
資本金 20百万円
売上高 なし(休眠会社)
主要株主 水澤化学工業株式会社 100 %
特記事項:解散
テンプレートを表示

水澤物流株式会社(みずさわぶつりゅう)は、新潟県胎内市に本社を置く運送会社であった。

水澤化学工業直系の100 子会社として、同社製品の出荷・運送業務を行っていたが、1995年より休眠会社となって以降は事業は再開されず、2006年6月2日時点で水澤化学工業の100 % 株主であった武田薬品工業が、同日開催した同社臨時株主総会にて解散を決議し、解散した。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水澤化学工業」の関連用語

水澤化学工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水澤化学工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水澤化学工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS