水の蒸気圧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水の蒸気圧の意味・解説 

水の蒸気圧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/17 14:01 UTC 版)

水の蒸気圧 (0–100 °C)[1]
T, °C T, °F P, kPa P, Torr P, atm
0 32 0.6113 4.5851 0.0060
5 41 0.8726 6.5450 0.0086
10 50 1.2281 9.2115 0.0121
15 59 1.7056 12.7931 0.0168
20 68 2.3388 17.5424 0.0231
25 77 3.1690 23.7695 0.0313
30 86 4.2455 31.8439 0.0419
35 95 5.6267 42.2037 0.0555
40 104 7.3814 55.3651 0.0728
45 113 9.5898 71.9294 0.0946
50 122 12.3440 92.5876 0.1218
55 131 15.7520 118.1497 0.1555
60 140 19.9320 149.5023 0.1967
65 149 25.0220 187.6804 0.2469
70 158 31.1760 233.8392 0.3077
75 167 38.5630 289.2463 0.3806
80 176 47.3730 355.3267 0.4675
85 185 57.8150 433.6482 0.5706
90 194 70.1170 525.9208 0.6920
95 203 84.5290 634.0196 0.8342
100 212 101.3200 759.9625 1.0000

水の蒸気圧(みずのじょうきあつ、: Vapour pressure of water)とは、気体状の水蒸気分子(純粋または空気などの他の気体との混合物)によって生じる圧力である。飽和蒸気圧(ほうわじょうきあつ)は、水蒸気が凝縮状態と熱力学的平衡にあるときの圧力である。飽和蒸気圧よりも高い圧力では凝縮し、低い圧力では蒸発または昇華する。水の飽和蒸気圧は温度の上昇とともに増加し、クラウジウス・クラペイロンの式で決定できる。水の沸点は、飽和蒸気圧が雰囲気圧力に等しくなる温度である。通常の凝固点よりも低く過冷却された水は、同じ温度の氷よりも蒸気圧が高くなるため、不安定である。

水の(飽和)蒸気圧の計算は気象学で広く用いられている。温度と蒸気圧の関係は、水の沸点と気圧の関係を表す。これは圧力調理と高地での調理の両方に関係する。蒸気圧の理解は、高地呼吸キャビテーションを説明する上でも重要である。

近似式

水上および氷上の飽和蒸気圧を計算するための近似値が数多く発表されている。いくつかを以下に示す。(概ね精度が低い順に並べている):

名前 解説
"Eq. 1" (August equation)
水の蒸気圧線図。水の三重点臨界点沸点をグラフに示す。出典:Dortmund Data Bank

関連項目

脚注

  1. ^ Lide, David R., ed (2004). CRC Handbook of Chemistry and Physics (85th ed.). CRC Press. pp. 6–8. ISBN 978-0-8493-0485-9. https://books.google.com/books?id=WDll8hA006AC&pg=SA6-PA10 
  2. ^ Alduchov, O.A.; Eskridge, R.E. (1996). “Improved Magnus form approximation of saturation vapor pressure”. Journal of Applied Meteorology 35 (4): 601–9. Bibcode1996JApMe..35..601A. doi:10.1175/1520-0450(1996)035<0601:IMFAOS>2.0.CO;2. https://digital.library.unt.edu/ark:/67531/metadc693874/. 
  3. ^ Wagner & Pruss 1993, pp. 783–787.
  4. ^ Wagner & Pruß 2002, pp. 387–535.
  5. ^ 公益社団法人 日本化学会 編『化学便覧 基礎編』(改訂6版)丸善出版、2021年1月、718頁。 ISBN 978-4-621-30521-8OCLC 1232221996https://www.maruzen-publishing.co.jp/smp/item/b303951.html。「常圧 (0.1 MPa) 以上の蒸気圧を求めるさいに用いる定数」 
  6. ^ Green, Donald W.; Perry, Robert H. (2008) (英語). Perry's Chemical Engineers' Handbook (8 ed.). McGraw-Hill Education. pp. 2–48. ISBN 978-0-07-142294-9. https://books.google.com/books?id=e0MxAQAAIAAJ&newbks=0. "TABLE 2-8" 

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  水の蒸気圧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水の蒸気圧」の関連用語

水の蒸気圧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水の蒸気圧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水の蒸気圧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS