標準気圧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > 気圧 > 標準気圧の意味・解説 

ひょうじゅん‐きあつ〔ヘウジユン‐〕【標準気圧】

読み方:ひょうじゅんきあつ

気圧国際基準として国際度量衡委員会定められた値。1気圧、1013.250ヘクトパスカルのこと。


ひょうじゅんきあつ 標準気圧 standard atmospheric pressure, atm

気圧標準値をいい、温度0℃重力加速度が980.665cm/sの場所で、 水銀柱が760mmの高さを示す圧力、すなわち、 1atm=760mmHg=1.03322kg/=1.01325barである。

標準気圧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/31 04:07 UTC 版)

ひょうじゅんきあつ
標準気圧
standard atmosphere
記号 atm
度量衡 非SI単位
圧力
定義 正確に 101325 Pa
由来 海水面における大気圧
テンプレートを表示

標準気圧(ひょうじゅんきあつ、英語: atmosphere、standard atmosphere)は圧力非SI単位である。大気圧の国際基準となる値であり、101325パスカルである。標準大気圧ともいう。

日本の計量法体系では、「標準気圧」の語を用いず、単に「気圧」として圧力の単位として規定している[1]。 その単位記号は atm と定められている[2]

概説

1954年、国際度量衡総会 (CGPM) の第10回総会において一般的な用途のための標準気圧が採用され、1平方センチメートルあたり1013250 dynの圧力(101325 Pa)に等しいと定められた。この値は、CGPMの開催地パリと同緯度の平均海水面 (mean sea level, MSL) における平均気圧を基にしている。この値は、世界の先進工業国の多くがフランスと同緯度にあるため、これらの国々での平均海水面における平均気圧ともだいたい等しい。

化学においては、標準状態のうち「標準温度と圧力」 (Standard Temperature and Pressure, STP) の以前の定義は、摂氏0度(273.15ケルビン)の温度と1標準気圧 [ 1 atm=101.325キロパスカル (kPa)] の気圧であった。しかし1982年に国際純正・応用化学連合 (IUPAC) は物質の物理的状態を明確に示す目的で、「標準圧力」 (standard pressure) は100 kPa(=1バール)と定義されるべきである、と勧告した[3]

1バール = 100000 Pa であることから、実用的には不正確ではあるがバールに置き換えられることがある。1気圧を1バールに置き換えると1.3 %程度の誤差が生ずるが、実用上は誤差の範囲とみなされている。

関連項目

力学の単位の3つのアプローチ[4][5]
基本単位 力・長さ・時間 重さ・長さ・時間 質量・長さ・時間
(F) F = ma = wa/g F = ma/gc = wa/g F = ma = wa/g
重さ (w) w = mg w = mg/gcm w = mg
単位系 BG GM EE M AE CGS MTS SI(MKS)
加速度 (a) ft/s2 m/s2 ft/s2 m/s2 ft/s2 Gal m/s2 m/s2
質量 (m) slug slug lbm kg lb g t kg
力 (F) lb kgf lbF kgf pdl dyn sn N
圧力 (p) lb/in2 at PSI atm pdl/ft2 Ba pz Pa
圧力の単位
パスカルSI単位) バール 工学気圧 気圧 トル psi
1 Pa N/m2 = 10−5 bar 10.2×10−6 at 9.87×10−6 atm 7.5×10−3 Torr 145×10−6 psi
1 bar = 100000 Pa ≡ 106 dyn/cm2 ≈ 1.02 at ≈ 0.987 atm ≈ 750 Torr ≈ 14.504 psi
1 at = 98066.5 Pa = 0.980665 bar kgf/cm2 ≈ 0.968 atm ≈ 736 Torr ≈ 14.223 psi
1 atm = 101325 Pa = 1.01325 bar ≈ 1.033 at p0 = 760 Torr ≈ 14.696 psi
1 Torr ≈ 133.322 Pa ≈ 1.333×10−3 bar ≈ 1.360×10−3 at ≈ 1.316×10−3 atm ≡ 1 mmHg ≈ 19.337×10−3 psi
1 psi 6894.757 Pa 68.948×10−3 bar ≈ 70.307×10−3 at ≈ 68.046×10−3 atm 51.7149 Torr ≡ 1 lbf/in2

脚注

  1. ^ 計量法 別表第三 圧力の欄、気圧
  2. ^ 計量単位規則 別表第2 圧力(2回目の欄)、気圧の欄、「atm」
  3. ^ IUPAC.org, Gold Book, Standard Pressure
  4. ^ Michael R. Lindeburg (2011). Civil Engineering Reference Manual for the Pe Exam. Professional Publications. ISBN 1591263417 
  5. ^ Wurbs, Ralph A, Fort Hood Review Sessions for Professional Engineering Exam, オリジナルの2011年8月15日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20110815173559/engineeringregistration.tamu.edu/tapedreviews/Fluids-PE/PDF/Fluids-PE.pdf 2011年10月26日閲覧。 

「標準気圧」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



標準気圧と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「標準気圧」の関連用語

1
標準大気圧 デジタル大辞泉
100% |||||

2
ntp デジタル大辞泉
100% |||||


4
金点 デジタル大辞泉
92% |||||

5
銀点 デジタル大辞泉
92% |||||






標準気圧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



標準気圧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの標準気圧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS