横見浩彦とは? わかりやすく解説

横見浩彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 16:07 UTC 版)

よこみ ひろひこ

横見 浩彦
生誕 (1961-11-14) 1961年11月14日
死没 (2025-01-19) 2025年1月19日(63歳没)
死因 急性心不全
国籍 日本
出身校 日本大学法学部
職業 トラベルライター
テンプレートを表示

横見 浩彦よこみ ひろひこ1961年11月14日 - 2025年1月19日)は、日本のトラベルライター[1][2][3]

2005年当時の日本国内のJR私鉄の全駅訪問を達成したとされている[4][要検証]

略歴

1961年
11月14日、神奈川県に生まれる。
?年
日本大学法学部卒業。
1987年
1月2日可部線三段峡駅において、当時の国鉄全線の完乗を達成。
1995年
10月29日因美線美作河井駅で、JR全4636駅(当時)訪問達成。
2001年
『週刊ビッグコミックスピリッツ増刊IKKI』(後の月刊IKKI)2002年1月1日号(第7号)から、漫画『鉄子の旅』連載開始、旅の案内人を務める。
  • 2006年12月号で(一旦)連載終了。
2005年
2月20日上信電鉄上州福島駅において、JR・私鉄全9843駅(当時)の訪問を達成。
2007年
9月25日、『横見浩彦ラジオ鉄道』(バーディ企画)が放送開始される。
  • 2008年1月1日、『横見浩彦ラジオ鉄道』から『横見とゆゆのラジオ鉄道』に改名。
  • その後何度か改名し、2010年11月に、元の『横見浩彦ラジオ鉄道』へ戻る。
  • 2015年3月に放送終了。
2009年
8月22日近江鉄道本線ひこね芹川駅において、通算1万駅訪問達成。
『月刊IKKI』2009年7月号より漫画『新・鉄子の旅』連載開始、前作同様旅の案内人を務める。
2016年
月刊サンデージェネックス』2016年6月号より『鉄子の旅3代目』連載開始。
2025年
  • 1月19日、急性心不全のため、死去した。63歳没。訃報は同年2月21日、「サンデージェネックス」編集部より公表された[5][6]

人物

この部分では川島が「横見さんは、値段のことには詳しいんだね」と発言している[25]

著書

共著、監修など

登場作品

出演番組

演じた人

脚注

  1. ^ 横見浩彦の鉄道コラム→横見浩彦・プロフィール(2012年3月4日時点のアーカイブ) - TBS
  2. ^ 新・鉄子の旅 商品の説明 - Amazon.co.jp
  3. ^ 鉄道の神様に訊く「ほぼ日の路線図」。 - ほぼ日刊イトイ新聞
  4. ^ 国内の全駅下車達成、横浜のトラベルライター横見さん”. 朝日新聞. 2005年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月30日閲覧。
  5. ^ サンデーGX編集部”. X (formerly Twitter). 2025年2月21日閲覧。
  6. ^ “トラベルライターの横見浩彦さん死去 63歳 漫画『鉄子の旅』案内人で登場…「究極の鉄道オタク」視点で魅力紹介”. ORICON NEWS. (2025年2月21日). https://www.oricon.co.jp/news/2370305/full/ 
  7. ^ a b c d 朝日新聞 2018年8月26日 25面
  8. ^ 菊池直恵 『鉄子の旅 (6)』 IKKI COMIX IKKI1354 ISBN 978-4091883544、119-120p
  9. ^ 自身のウェブサイトのチャレンジ1万駅(2001年2月25日)でも公表しているが乗車のみの駅もある
  10. ^ 川島令三×横見浩彦 『この列車がすごい』 メディアファクトリー新書 ISBN 978-4840131490。同書における横見の肩書きは「全駅下車達成者」となっており、62pでは「僕も私鉄は全駅下車してますけど」と発言している。
  11. ^ 『この列車がすごい』21p
  12. ^ 『この列車がすごい』46p
  13. ^ 『この列車がすごい』50-51p
  14. ^ 『この列車がすごい』59p
  15. ^ a b 『この列車がすごい』67p
  16. ^ 『この列車がすごい』76p
  17. ^ 『この列車がすごい』72p
  18. ^ 『この列車がすごい』75p
  19. ^ 『この列車がすごい』99p
  20. ^ 『この列車がすごい』108p
  21. ^ 『この列車がすごい』114-115p
  22. ^ 『この列車がすごい』124p
  23. ^ 『この列車がすごい』128-129p
  24. ^ 『この列車がすごい』133p
  25. ^ a b 『この列車がすごい』153p
  26. ^ 横見浩彦 牛山隆信 『すごい駅』 メディアファクトリー新書 014、68p/『すごい駅! 秘境駅、絶景駅、消えた駅文春文庫 [う-33-1]、95p

関連項目

外部リンク


横見浩彦(よこみ ひろひこ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 02:00 UTC 版)

ゆりてつ 私立百合ヶ咲女子高鉄道部」の記事における「横見浩彦(よこみ ひろひこ)」の解説

12百合登場。『鉄子の旅』に登場する(ただし、あくまでも鉄娘』『ゆりてつ』の世界における)横見浩彦本人

※この「横見浩彦(よこみ ひろひこ)」の解説は、「ゆりてつ 私立百合ヶ咲女子高鉄道部」の解説の一部です。
「横見浩彦(よこみ ひろひこ)」を含む「ゆりてつ 私立百合ヶ咲女子高鉄道部」の記事については、「ゆりてつ 私立百合ヶ咲女子高鉄道部」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「横見浩彦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横見浩彦」の関連用語

横見浩彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横見浩彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横見浩彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゆりてつ 私立百合ヶ咲女子高鉄道部 (改訂履歴)、わびれもの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS