東芝トランスポートエンジニアリングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東芝トランスポートエンジニアリングの意味・解説 

東芝トランスポートエンジニアリング

(東芝トランスポートエンジニアリング株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 10:02 UTC 版)

東芝 > 東芝トランスポートエンジニアリング
東芝トランスポートエンジニアリング株式会社
TOSHIBA TRANSPORT ENGINEERING INC.
種類 株式会社
略称 TRE
本社所在地 日本
160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目24番1号 西新宿三井ビル8階
設立 1985年4月1日
業種 電気機器
法人番号 3012401001151
事業内容 上下水道、空港、鉄道、ビル、工場等のインフラ設備・産業施設の保守点検・修理・予防保全・部品販売・現地調整・運転管理事業等。
代表者 代表取締役社長 髙見泰範[1]
資本金 1億円[1]
純利益 10億8,332万1,000円
(2024年3月期)[1]
総資産 49億1,026万2,000円
(2024年3月期)[1]
従業員数 約1,500人(2024年7月1日時点)
主要株主 東芝 100%
外部リンク www.toshiba-tre.co.jp
テンプレートを表示

東芝トランスポートエンジニアリング株式会社(とうしばトランスポートエンジニアリング)は、東京都府中市に本社を置く株式会社東芝(以下、東芝)のグループ企業。東芝の鉄道システム事業分野におけるエンジニアリング会社として1985年に設立され、鉄道車両搭載製品の補修と予防保全、各種試験装置の製作等フィールドサービスを提供している。2024年7月に東芝インフラシステムズから電機サービスセンターの事業を吸収分割により承継し、社名を東芝インフラテクノサービス株式会社に改称した[2]

一般財団法人日本鉄道車輌工業会の賛助会員である。

沿革

  • 1985年昭和60年)4月 - 東芝(交通事業部)100%出資の関連会社として発足。資本金3000万円。
  • 1989年平成元年)4月 - 資本金を1億円に増資。
  • 1991年(平成3年)
    • 4月 - 本社を府中市晴見町に移転(東芝北府中ビル内)
    • 10月 - 大阪事業所を開設。
  • 1994年(平成6年)4月 - 東芝より交通フィールド事業移管。東芝本社ビル内に営業部門駐在開始。
  • 1995年(平成7年)4月 - 名古屋事務所を開設。
  • 1997年(平成9年)6月 - 東芝よりLED表示システム事業を移管。
  • 1999年(平成11年)4月 - 東芝より旅客案内システム、鉄道教育システム事業を移管。
  • 2003年(平成15年)5月 - 本社を東芝町(東芝府中事業所内)に移転。
  • 2007年(平成19年)4月 - 東芝より列車空調システム事業を移管。
  • 2008年(平成20年)
    • 4月 - 名古屋事務所を名古屋営業所に改称。北海道営業所を開設。
    • 10月 ‐ 情報メディア事業を東芝に移管。
  • 2010年(平成22年)4月 - 列車空調システム事業を東芝に事業移管。交通サービス部を新設。
  • 2012年(平成24年)4月 - 東京営業所および東北出張所を開設。
  • 2015年(平成27年)6月 - 空調事業推進部を新設。
  • 2024年令和6年)7月 - 東芝インフラシステムズから電機サービスセンターの事業を吸収分割により承継、社会システムサービス事業部とし、社名を東芝インフラテクノサービス株式会社に改称した[2]。従来からの鉄道関連事業を交通システムサービス事業部としている。

脚注

  1. ^ a b c d 東芝インフラテクノサービス株式会社 第39期決算公告”. 官報決算データベース. 会社活動総合研究所. 2024年8月27日閲覧。
  2. ^ a b 東芝インフラテクノサービス株式会社

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東芝トランスポートエンジニアリング」の関連用語

東芝トランスポートエンジニアリングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東芝トランスポートエンジニアリングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東芝トランスポートエンジニアリング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS