未来の果実とは? わかりやすく解説

僕の太陽

(未来の果実 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/21 03:42 UTC 版)

僕の太陽
AKB48シングル
初出アルバム『SET LIST〜グレイテストソングス 2006-2007〜
B面 未来の果実
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル デフスターレコーズ
作詞・作曲 秋元康(作詞)
井上ヨシマサ(作曲)
チャート最高順位
  • 週間6位オリコン
  • デイリー4位(オリコン)[要出典]
  • 2007年度年間272位(オリコン)
AKB48 シングル 年表
BINGO!
(2007年)
僕の太陽
(2007年)
夕陽を見ているか?
(2007年)
SET LIST〜グレイテストソングス 2006-2007〜 収録曲
夕陽を見ているか? (Original Mix)
(3)
僕の太陽
(4)
未来の果実
(5)
テンプレートを表示

僕の太陽」(ぼくのたいよう)は、日本女性アイドルグループAKB48の楽曲。楽曲は秋元康により作詞、井上ヨシマサにより作曲されている。2007年8月8日にAKB48のメジャー5作目のシングルとしてデフスターレコーズから発売された[注釈 1]。楽曲のセンターポジションは前田敦子が務めた[1]

背景とリリース

2007年のシングル第4弾。

前作の『BINGO!』から3週間後のリリースとなった。前作との間のリリース間隔は、当時としては歴代最短記録である。

楽曲は『ひまわり組 1st Stage「僕の太陽」』で使用されているものである。また、テレビ東京系アニメ『デルトラクエスト』のオープニングテーマおよびNRN系『AKB48 明日までもうちょっと。』エンディングテーマに起用されている。

選抜メンバーの人数は14人。初選抜および選抜復帰のメンバーはゼロ。前作のメンバーのうち、奥真奈美柏木由紀平嶋夏海増田有華の4人が選抜から外れた。それ以外は引き続き選抜入りしている。

楽曲のシングル盤は1種類がリリースされており、仕様が「初回仕様限定盤」と「通常盤」に分けられている。両者はジャケットが異なるほか、前者のみ『デルトラクエスト』のキャラクター絵柄ワイドキャップステッカーが封入されている。

キャッチコピーは、「アキバ48じゃないって、AKB48!」。TVスポット小嶋陽菜がナレーションを担当した。

シングル収録曲

#タイトル作詞作曲編曲時間
1.僕の太陽秋元康井上ヨシマサ井上ヨシマサ
2.未来の果実秋元康岡田実音高島智明
3.「僕の太陽(Instrumental)」 井上ヨシマサ井上ヨシマサ
4.「未来の果実(Instrumental)」 岡田実音高島智明
合計時間:

僕の太陽

テレビアニメ『デルトラクエスト』2代目オープニングテーマ曲(2007年7月 - 12月放送)。AKB48単独としては初のテレビアニメタイアップで[注釈 2]、シングル表題曲としては2020年現在、唯一のテレビアニメ主題歌である。

楽曲のミュージック・ビデオ (MV) は竹久正記が監督を務めている。MVのテーマは「プロム」である[注釈 3]。このMVは本楽曲のシングル盤ではなく、次作となるシングル「夕陽を見ているか?」のDVDに収録されている。

未来の果実

九州朝日放送(KBC)『水と緑のキャンペーン』の2007年度(第11回)テーマソングとして制作された楽曲[2]。同年8月4日に放送された大型特番『水と緑の物語』では、キャナルシティ博多の特設ステージで本曲と「BINGO!」「僕の太陽」を歌唱。当時梅田彩佳がレギュラー出演していた同局のテレビ番組『アサデス。』でもPRされており、同特番には梅田も出演した[注釈 4]

AKB48の姉妹グループであるJKT48が本楽曲を「Mirai no Kajitsu -Buah Masa Depan-」のタイトルでカヴァーしており、グループのメジャーデビュー・シングル『RIVER』に収録されている。

選抜メンバー

収録アルバム

脚注

注釈

  1. ^ インディーズシングルを含めると通算7作目に当たる。
  2. ^ 派生ユニットとしては、Chocolove from AKB48の「明日は明日の君が生まれる」(『スカルマン』・2007年)が最初。
  3. ^ なお、このMVで使用された衣装は、AKB48のシングル表題曲としては「桜の花びらたち2008」とならび2作だけのリース衣装である[1]
  4. ^ 当時の梅田は足を疲労骨折した影響でAKB48の劇場公演を休演し、地元の福岡県に戻って『アサデス。』のレギュラー出演等をこなしていた[3]

出典

  1. ^ a b 秋元康、オサレカンパニー『AKB48 衣装図鑑 放課後のクローゼット〜あの頃、彼女がいたら〜宝島社〈TJMOOK〉、2017年3月25日、41頁http://akb48.tkj.jp/ 
  2. ^ KBC(九州朝日放送)「水と緑のキャンペーン」のテーマソングに新曲「未来の果実」決定!”. AKB48オフィシャルブログ. サイバーエージェント (2007年6月1日). 2020年6月10日閲覧。
  3. ^ 大事な日。0531。876”. 梅田彩佳オフィシャルブログ. サイバーエージェント (2015年5月31日). 2020年6月10日閲覧。

参考文献

  • AKB48『僕の太陽』DefSTAR RECORDS、2007年8月8日。ASIN B000RRUUKG 

外部リンク


未来の果実

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 14:21 UTC 版)

僕の太陽」の記事における「未来の果実」の解説

九州朝日放送KBC)『と緑のキャンペーン』の2007年度第11回テーマソングとして制作され楽曲同年8月4日放送され大型特番水と緑の物語』では、キャナルシティ博多特設ステージ本曲と「BINGO!」「僕の太陽」を歌唱当時梅田彩佳レギュラー出演していた同局テレビ番組アサデス。』でもPRされており、同特番には梅田出演したAKB48姉妹グループであるJKT48本楽曲を「Mirai no Kajitsu -Buah Masa Depan-」のタイトルカヴァーしており、グループのメジャーデビュー・シングル『RIVER』に収録されている。

※この「未来の果実」の解説は、「僕の太陽」の解説の一部です。
「未来の果実」を含む「僕の太陽」の記事については、「僕の太陽」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「未来の果実」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「未来の果実」の関連用語

未来の果実のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



未来の果実のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの僕の太陽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの僕の太陽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS