星名家住宅(新潟県中魚沼郡川西町)
名称: | 星名家住宅(新潟県中魚沼郡川西町) |
ふりがな: | ほしなけじゅうたく |
名称(棟): | 主屋 |
名称(ふりがな): | おもや |
番号: | 2256 |
種別1: | 近世以前/民家 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1991.05.31(平成3.05.31) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 新潟県 |
都道府県: | 新潟県中魚沼郡川西町大字上野甲1045 |
所有者名: | |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 桁行31.7m、梁間17.5m、切妻造、西南北及び東面庇付、 東面突出部 桁行8.2m、梁間6.4m、切妻造、鉄板葺 |
時代区分: | 江戸末期 |
年代: | 天保13(1842) |
解説文: | 星名家は江戸時代に酒造業を営みながら、大地主へと発展した町家で、小千谷街道に西面して広大な屋敷を構えている。 街道に面した主屋の間口は三十二メートルに及ぶ豪壮な造りで、内部には広い板敷きの茶の間や台所があり、四室の座敷を備えている。主屋の背後の敷地には南北に土蔵造の蔵が三棟づつ並び、これらに囲まれて庭が作られている。 大規模で質の高い作りの主屋は保存も良く、六棟の土蔵で囲まれた屋敷構えも含めて新潟県における大地主層の住宅の代表的な例として価値が高い。 |
- 星名家住宅のページへのリンク