旧黒木家住宅(旧所在 宮崎県西諸県郡高原町)
| 名称: | 旧黒木家住宅(旧所在 宮崎県西諸県郡高原町) |
| ふりがな: | きゅうくろきけじゅうたく |
| 名称(棟): | おもて |
| 名称(ふりがな): | おもて |
| 番号: | 1882 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1973.02.23(昭和48.02.23) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 宮崎県 |
| 都道府県: | 宮崎県宮崎市神宮2-4-4 |
| 所有者名: | 宮崎県 |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行9.8m、梁間6.8m、寄棟造、茅葺、南面及び西面庇付、竹葺 |
| 時代区分: | 江戸末期 |
| 年代: | 天保6(1835) |
| 解説文: | 居室部(おもて)と土間部分(なかえ)を別棟にした分棟型民家で、旧鹿児島藩領に分布する型の代表的なものである。 梁には大きな角材を使い組み方はかなり進んでいる。 |
- 旧黒木家住宅のページへのリンク