明治町 (境港市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明治町 (境港市)の意味・解説 

明治町 (境港市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/25 16:25 UTC 版)

日本 > 鳥取県 > 境港市 > 明治町 (境港市)
明治町
明治町
明治町の位置
北緯35度32分36秒 東経133度13分38秒 / 北緯35.54333度 東経133.22722度 / 35.54333; 133.22722
日本
都道府県 鳥取県
市町村 境港市
人口
2022年(令和4年)7月31日現在)[1]
 • 合計 447人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
684-0022[2]
市外局番 0859[3]
ナンバープレート 鳥取

明治町(めいじまち)は、鳥取県境港市町名郵便番号は684-0022(境港郵便局管区)。

地理

弓浜半島の北東部、境水道沿岸部に位置する[4]

歴史

はじめ境町昭和29年(1954年)境港町、昭和31年(1956年)からは境港市町名[4]

地名の由来は、明治年間に県道境停車場線(現主要地方道米子境線)が新設され地域発展の端緒になったことによる[4]。町名成立当初は市街地南部郊外にあたり、ほとんどが畑地であった[4]。昭和初年から住宅が建設され始めた[4]

宗教

浄土真宗本願寺派[5]
真言宗御室派[6]
基督教
  • アッセンブリー教団境港キリスト教会

医療機関

  • 荒木医院
  • 小林外科内科医院

産業

企業・店

繊維品の部

食料品の部

  • きむら商店(営業内容・食料品煙草小売)[9]
  • 高橋商店(営業内容・食料品、、煙草小売)[10]
  • 中枝食料品店(営業内容・食料品、酒、煙草小売)[10]
  • ホームラン(営業内容・回転焼販売、食堂[11]

文化用品、日用品の部

  • (有)門永金物店(営業内容・金物、建築金物、刃物小売)[12]

機械器具の部

電気器具、燃料の部

木材、木材、家具の部

請負工事、土建資材の部

水産の部

世帯数と人口

2022年(令和4年)7月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
明治町 227世帯 447人

世帯数と人口の変遷

世帯数・人口は昭和30年(1955年)177・660、昭和55年(1980年)242・739[4]

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[21]

番地 小学校 中学校
全域 境港市立境小学校 境港市立第一中学校

交通

鉄道

町内に鉄道駅はない。

バス

道路

出身人物・ゆかりのある人物

政治家

実業家、政治家

実業家

その他

資料

  • 第一回境港市表彰者名簿(昭和三十五年十一月三日)
善行表彰 氏名・里見周造、職・水先人、事由・海運界の発展向上に寄与、住所・明治町[23]
勤続表彰 氏名・中村実三、職・市議会議員、事由・一三年、住所・明治町[23]
        氏名・荒木泰世、職・市収入役、事由・一三年、住所・明治町[24]
        氏名・木村英憲、職・市吏員、事由・一九年、住所・明治町[24]
  • 第二回境港市表彰者名簿(昭和三十六年十一月三日)
功労表彰 氏名・和田富士一、職・共和水産株式会社社長、事由・水産業界の振興発展に貢献、住所・明治町[24]
  • 第三回境港市表彰者名簿(昭和三十七年十一月三日)
功労表彰 氏名・岡田洲二、職・株式会社岡田商店代表取締役、事由・港湾振興発展に寄与、住所・明治町[25]
  • 第五回境港市表彰者名簿(昭和三十九年十一月三日)
勤続表彰 氏名・足立冨士郎、職・公平委員会委員、事由・八年、住所・明治町[26]
        氏名・荒木泰世、職・公民館運営審議会委員、事由・八年、住所・明治町[27]
  • 第八回境港市表彰者名簿(昭和四十二年十一月三日)
善行表彰 氏名・坂口福太郎、事由・市行政の伸展に貢献、住所・明治町[28]
勤続表彰 氏名・中村実三、職・市議会議員、事由・二〇、住所・明治町[29]
  • 第九回境港市表彰者名簿(昭和四十三年十一月三日)
善行表彰 氏名・足立潔、職・会社代表取締役、事由・人命救助、住所・明治町[30]
  • 第十二回境港市表彰者名簿(昭和四十六年十一月三日)
功労表彰 氏名・下西二郎、職・無職、事由・社会体育振興に貢献、住所・明治町[31]
  • 第十四回境港市表彰者名簿(昭和四十八年十一月三日)
勤続表彰 氏名・足立丕、職・学校歯科医、事由・一五年、住所・明治町[32]

脚注

  1. ^ a b 令和4年度月別住民基本台帳登録数”. 境港市 (2021年7月31日). 2022年8月15日閲覧。
  2. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2022年8月15日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2022年8月15日閲覧。
  4. ^ a b c d e f 角川日本地名大辞典 31鳥取県』 1982年 766頁
  5. ^ a b 『境港市史 下巻』(昭和61年(1986年、506-508頁)
  6. ^ a b 『境港市史 下巻』(昭和61年(1986年、509頁)
  7. ^ 『境港商工名鑑(1980年)』、73頁
  8. ^ a b 『境港商工名鑑(1980年)』、75頁
  9. ^ 『境港商工名鑑(1980年)』、76頁
  10. ^ a b 『境港商工名鑑(1980年)』、77頁
  11. ^ 『境港商工名鑑(1980年)』、80頁
  12. ^ 『境港商工名鑑(1980年)』、86頁
  13. ^ a b 『境港商工名鑑(1980年)』、92頁
  14. ^ 『境港商工名鑑(1980年)』、96頁
  15. ^ 『境港商工名鑑(1980年)』、98頁
  16. ^ 『境港商工名鑑(1980年)』、99頁
  17. ^ 『境港商工名鑑(1980年)』、105頁
  18. ^ 『境港商工名鑑(1980年)』、113頁
  19. ^ 『境港商工名鑑(1980年)』、114頁
  20. ^ 『境港商工名鑑(1980年)』、116頁
  21. ^ 境港市立小中学校児童、生徒の学校指定に関する規則”. 境港市. 2022年8月15日閲覧。
  22. ^ 『新日本人物大観』(鳥取県版)1958年 ア…57頁。
  23. ^ a b 『境港市三十五周年史』) 平成3年、339頁
  24. ^ a b c 『境港市三十五周年史』) 平成3年、340頁
  25. ^ 『境港市三十五周年史』) 平成3年、341頁
  26. ^ 『境港市三十五周年史』) 平成3年、344頁
  27. ^ 『境港市三十五周年史』) 平成3年、345頁
  28. ^ 『境港市三十五周年史』) 平成3年、348頁
  29. ^ 『境港市三十五周年史』) 平成3年、349頁
  30. ^ 『境港市三十五周年史』) 平成3年、351頁
  31. ^ 『境港市三十五周年史』) 平成3年、359頁
  32. ^ 『境港市三十五周年史』) 平成3年、363頁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明治町 (境港市)」の関連用語

明治町 (境港市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明治町 (境港市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明治町 (境港市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS