新潟高等学校 (旧制)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新潟高等学校 (旧制)の意味・解説 

新潟高等学校 (旧制)

(旧制新潟高等学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 01:46 UTC 版)

新潟高等学校
創立 1919年
所在地 新潟県新潟市
初代校長 八田三喜
廃止 1950年
後身校 新潟大学
同窓会 六花会

旧制新潟高等学校(きゅうせいにいがたこうとうがっこう)は、1919年大正8年)4月に新潟県新潟市(現在の新潟市中央区)に設立された官立の旧制高等学校

概要

  • 1918年12月に公布された改正高等学校令に基づき、全国で9番目の官立旧制高等学校として、松本松山山口とともに設立された。いわゆるナンバースクール一高-八高)に続く地名スクール(地名を冠した旧制高校)のなかでは最も設立が早いものである。この設立を巡って、新潟と松本の間で熾烈な誘致合戦が起こり中傷合戦に至る泥仕合化したが、最終的に「第九高等学校」と命名するのは避け、新潟及び松本と地名を付けることで決着した。
  • 修業年限は3年で、文科および理科からなる高等科が設置された。
  • 校訓は「自由、進取、信愛」。
  • 第二次世界大戦後に設立された新制新潟大学に包括され、同大学の人文学部および理学部の前身となった。
  • 卒業生により同窓会「六花会」(りっかかい)が結成されているが、その名は寄宿舎「六花寮」(六華寮 / りっかりょう)にちなむものである。

沿革

  • 1919年(大正8年)4月15日:新潟高等学校設立。初代校長は八田三喜
  • 1920年(大正9年)8月23日:西大畑町字浜浦の新校舎に移転。
  • 1930年(昭和5年)4月 - 12月:左翼学生処分に端を発するストライキ。
    • 学生27名検挙、24名が退学・除名。
  • 1931年(昭和6年)6月:校長排斥の学生籠城スト。
    • 学生13名が除名・諭旨退学、翌年八田校長辞任。
  • 1949年(昭和24年)5月:新制新潟大学発足にともない同大学に包括される。
  • 1950年(昭和25年)3月:廃止。

歴代校長

校地の変遷と継承

新潟高等学校跡の碑

1919年の開校時はまだ校舎は建設されておらず、新潟師範学校の一部を借りて授業を行っていたが、間もなく現在の新潟市中央区西大畑町に新校舎が建設され、1922年6月1日に落成式を行った[1]

新制移行後は新潟大学人文学部・理学部のキャンパスとして継承されたが、1968年 - 70年に市内五十嵐地区に統合移転したため、その後新潟大学教育学部附属新潟小学校・同附属新潟中学校が移転し現在に至っている。

旧校地内およびその周辺にはドッペリ坂(「ドッペリ」は留年の意)など旧制新潟高を記念するモニュメントが建立され、新潟大学あさひまち展示館(旭町学術展示資料館 / 旧・旧制新潟師範学校記念館)では旧制高校時代の実験器具が展示されている。また六花寮も新潟大の学生寮として継承され、1965年関屋地区に移転して現在に至っている(新潟大学#附属機関・施設の「寮」参照)。

著名な出身者

教授ら

  • 安藤祐専 日本史 大正8年~昭和16年 府立三中から校長八田とともに同行した
  • 真保一輔 植物 大正8年~昭和24年 カビの研究で知られる
  • 小林文平 化学 大正10年~昭和19年
  • 坂部重寿 化学 大正11年~昭和25年 鶴丘の号をもつ書家としても知られる
  • 坪田弘 物理 昭和2年~21年
  • 河野伊三郎 数学 昭和4年~25年
  • 広政幸助 英語 大正9年~昭和25年
  • 小堀憲 数学 昭和5年以降の数年間[2]
  • 鈴木光録 法制経済 昭和2年~18年 本校卒業生 「コーロク」
  • 竹内公基 英語 昭和17年~24年 本校卒業生
  • 巣山菊二 児童心理学 大正10年~昭和25年
  • 羽鳥芳雄 国語 大正13年~昭和25年
  • 植村清二
  • 潮田富貴蔵 東洋史 昭和2年~16年
  • 野田健一 ドイツ語 昭和17年~25年
  • 妹尾泰然 ドイツ語 昭和12年~18年、21年~23年
  • 落合欽吾 英語 昭和4年~19年、22年~25年
  • 黒田亮 心理学 大正9年~15年

関連書籍

尾崎ムゲン作成「文部省管轄高等教育機関一覧」参照

脚注

  1. ^ 『新潟大学二十五年史:総編』 42-43頁
  2. ^ 小堀憲『出身県別 現代人物事典 西日本版』p386 サン・データ・システム 1980年

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新潟高等学校 (旧制)」の関連用語

新潟高等学校 (旧制)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新潟高等学校 (旧制)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新潟高等学校 (旧制) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS