安中忠雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安中忠雄の意味・解説 

安中忠雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 07:02 UTC 版)

安中忠雄
あんなか ただお
生年月日 1905年12月27日
出生地 日本 新潟県
没年月日 (1999-08-17) 1999年8月17日(93歳没)
出身校 東京帝国大学卒業
前職 厚生省大臣官房会計課長

官選 第34代 宮崎県知事
公選 初代 宮崎県知事
当選回数 1回
在任期間 1945年10月27日 - 1947年3月14日
1947年4月21日 - 1951年3月9日
テンプレートを表示

安中 忠雄(あんなか ただお、1905年12月27日 - 1999年8月17日)は、日本の内務厚生官僚政治家宮崎県知事

来歴

新潟県出身、東京帝国大学卒。1928年内務省に入省。厚生省大臣官房会計課長を経て1945年宮崎県知事(官選)に就任[1]

1947年に知事が公選となったのに伴い、初の知事選挙に出馬。一位の二見甚郷が法定得票数に届かず、二見との決選投票となったが、二見の公職追放により無投票当選した。知事を1期務めた後1951年に郷里・新潟県の知事選に鞍替え出馬するが落選。翌1952年総選挙において新潟2区から自由党公認で立候補したが落選[2]1959年に返り咲きを目指して再度宮崎県知事選に出馬するも黒木博に敗れた。

脚注

出典

  1. ^ 宮崎県. “宮崎県歴代知事”. 宮崎県. 2022年2月6日閲覧。
  2. ^ 『朝日選挙大観』492頁。

参考文献

  • 朝日新聞選挙本部編『朝日選挙大観』朝日新聞社、1997年。
公職
先代
新設
宮崎県知事
公選初代:1947年-1951年
次代
田中長茂
官職
先代
谷口明三
宮崎県知事
官選第34代:1945年-1947年
次代
盛本完



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安中忠雄」の関連用語

安中忠雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安中忠雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安中忠雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS